- 2021年3月20日
- 2021年3月21日
GPD WIN Max が10%OFF+1%ポイントバックの決算セール開催!GPD WIN2 が3万円台に。
GPD WIN Max が10%OFF+1%ポイントバックの決算セールをAmazonで開催!直販サイトではGPD WIN2 が3万円台に。そのほかにも数量限定のタイムセール、アウトレット品を含むGPD製品が続々と登場予定です。
GPD WIN Max が10%OFF+1%ポイントバックの決算セールをAmazonで開催!直販サイトではGPD WIN2 が3万円台に。そのほかにも数量限定のタイムセール、アウトレット品を含むGPD製品が続々と登場予定です。
インテル第11世代Coreプロセッサ(TigerLake)を搭載した「GPD WIN Max」が登場します。位置づけとしては現行モデルの ULTIMATE版(上 […]
キズ・汚れからGPD WIN Maxを守る保護ケース「BODY GUARDIAN」が一般販売を開始。サイズ感ぴったりで、入出力ポート穴も確保しています。ステッカーや塗装をして自分好みのデザインにGPD WIN Maxを仕上げることもできます。
GPD正規代理店であるデントオンラインショップ直販サイトで、歳末クリアランスセールが開催しています。GPD製品を含む 電子書籍リーダー、携帯型ゲーム機などが最大50%OFF に!
GPD WIN Max がクラウドファンディング価格よりも安くなって登場です。衝撃的な価格を打ち出したのは、ブラックフライデーセールを開催中の海外通販サイト Banggood です。購入を検討していた人はこの機会をお見逃しなく!
GPD WIN Max 発売記念、大感謝!プレゼントキャンペーンが開催。デントオンラインショップの公式ストア/Amazon店で、予約・購入するだけで自動で応募完了、抽選で GPUBOX Razer Core X Chroma などのゲーミング関連の豪華景品が当たる!
オープンワールドRPG『原神』を遊べるGPD WINシリーズは「GPD WIN Max」だけです。クロスプラットフォームに対応しているので、ヘビーユーザーは スマホ、GPD WIN Max と使い分けて楽しみましょう。GPD WIN2 でのクラッシュ回避、動作検証についても報告しています。
GPD WIN Max の分解・SSD換装手順をわかりやすく解説していきます。実際の作業をとおして事前に準備しておくこと、注意したいポイント・コツ、リカバリ方法などを画像たっぷりに丁寧に解説していきます。
「GPD WIN Max」を実機レビュー!GPD WINシリーズ最新作の GPD WIN Max のスペック、価格、機能、温度、ベンチマーク結果、稼働時間、試作機との違いなどを徹底解説していきます。モバイル性といった面では難はあるものの、GPD WIN2 では動作が厳しかったゲームタイトルが設定しだいで手軽に遊べるモバイルゲーミングPCです。
モバイルゲーミングPC「GPD WIN Max」がセールを開始!GPDオフィシャルストアで8月24日~28日の4日間、販売価格は885.40ドル、国内正規販売店で使えるお得な特別割引クーポンも用意。
最強のモバイルゲーミングPC「GPD WIN Max」の予約販売を開始しました。予約販売価格の最安値は税別 98,182円、正規販売店3社の販売価格・予約特典などをしっかりと比較していきます。
ゲーミングUMPC「GPD WIN Max」のクラウドファンディングが、2020年5月18日11時から開始しました。価格は 779ドル(およそ83,000円)、早期出資枠は設定されてなく、すでに目標金額を達成しています。キャンペーン終了は 2020年6月30日、製品の出荷時期は 2020年7月以降を予定しています。
ゲーミングUMPC「GPD WIN Max」クラウドファンディングの準備万端!海外フォーラムで先行公開されたクラウドファンディング情報、詳細なスペック、魅力的なポイントをご紹介していきます。INDIEGOGOだけでなく、中華圏クラウドファンディングの開始も予定しています。
GPD WIN Max の製品イメージが公開されました。クラウドファンディングの準備は着々と進められていますが、既存製品や新製品の開発・生産に大幅な遅れが見られています。この記事では GPD WIN Max の新情報、中国現地工場の実態、クラウドファンディング情報などを発信していきます。
次世代小型ゲーミングUMPC「GPD WIN Max」に実装されるインターフェイス、大きさがわかるリーク情報が公開されました。Thunderbolot 3 だけでなく有線LAN を搭載し、ネットワーク技術者向けにもアピールした製品になりそうです。
GPD WIN Max が発表される可能性が高まっています。AMD Ryzen シリーズではなく、インテルの第10世代 CPU i7-1065G7(Ice Lake)を搭載する可能性が高いようです。新しく搭載される機能、クラウドファンディングの開始時期・価格をチェックしていきます。
GPD(SHENZHEN GPD TECHNOLOGY CO., LTD.)から、2つの MAXシリーズが発表されました。一つは日常で手軽に使えるミニPC「GP […]
2019年内にGPD WIN2シリーズの新モデル「GPD WIN Max」が発売されるようです。 ゲーム向けチャットツールとして知られる Discordで GP […]