- 2022年8月29日
- 2022年10月8日
「Hidizs MD4」レビュー|カスタム4BAドライバー、音質調整スイッチ搭載イヤホン
Hidizs社マーメイドシリーズのイヤホン「Hidizs MD4」は、カスタムバランスドアーマチュアドライバーを4基、異なるサウンドスタイルを体感できるチューニ […]
おすすめのオーディオ機器・イヤホン・DAPなどの製品紹介、レビューしています。安くて性能が高い、魅力あふれる商品を一緒に探していきましょう。
Hidizs社マーメイドシリーズのイヤホン「Hidizs MD4」は、カスタムバランスドアーマチュアドライバーを4基、異なるサウンドスタイルを体感できるチューニ […]
美しい星空のきらめきをイメージしたイヤホン「MOONDROP STARDUST」は、MOEYU と 水月雨(Moondrop)の限定イヤホンで、ベリリウムコーデ […]
アシダ音響が販売する音楽用ヘッドホン「ST-90-05」は、レトロモダンなデザイン、シンプルなヘッドバンドスライド構造とは裏腹に、高音質Φ40mmドライバユニッ […]
TRN TA1 の意思を引き継いだイヤホン「TRN TA1 Max」は、ダイナミックドライバーとして 10mm ベリリウムメッキ振動板、バランスドアーマチュアド […]
TINHIFI T2 Plus の意思を引き継いだ中華イヤホン「TINHIFI T3 Plus」は、ダイナミックドライバーとして 10mm リキッド・クリスタル […]
アルミニウム合金筐体を採用した中華イヤホン「NICEHCK EB2S」は、大口径 15.4mmダイナミックドライバーを搭載した従来モデル(EB2)のアップグレー […]
「LZ A2 PRO」をレビューしていきます。自然でまとまりがとれたドンシャリ傾向なサウンドが特徴です。メリハリある低音と盛りすぎず丁度よいバランスがとれた中華イヤホンです。炭素鋼SAE振動板のダイナミック型ドライバー1基とKnowles社の BAドライバー2基を搭載したハイブリッドイヤホンです。
「TINHIFI T2 EVO」をレビューしていきます。低音を抑えた中高音域にフォーカスしたサウンドが特徴です。炭素分子複合ダイヤフラムのダイナミックドライバーを搭載した無骨なアルミニウム合金筐体のタンクスタイル設計を採用したイヤホンです。
「CCZ Plume 羽」をレビューしていきます。プロチューニング・自社開発にこだわった片側5ドライバー(1DD+4BA)を搭載したハイブリッドイヤホンです。新興中華イヤホンブランド CCZ が原音忠実ベースにこだわった高級モデルで、その見た目とは裏腹に存在感を主張した美音を奏でます。
「NICEHCK Lofty 」をレビューしていきます。ピュアベリリウム振動板を採用したダイナミックドライバーイヤホンです。中華イヤホンブランド NICEHCK が絶対的な自信を持つフラッグシップモデルで、どんなジャンルの曲でも平均点以上で楽しめる中華イヤホンです。
Bluetoothレシーバー「NICEHCK HB2」をレビュー!有線イヤホンを完全ワイヤレス化(TWS)できるだけでなく、着脱式コネクタモジュールを採用することで有線イヤホンの活躍の幅が広がります。特徴、メリット・デメリットを含めて使用感などを解説していきます。
DROPとJVCのコラボイヤホン「JVC HA-FDX1」をレビュー!VGPアワード5年連続受賞イヤホンのポテンシャルに加え、オーディオマニアのチューニングをJVCが認めたマイナーチェンジモデルです。総合評価が高く、本格的な正統派サウンド楽しみたい人向け。