改造
- 2022年6月12日
- 2022年6月13日
ゲームギア互換基板「GAME GEAR MAINBOARD v1.5」発売開始
ゲームギア互換基板「GAME GEAR MAINBOARD v1.5」が発売しました。オリジナル基板を再設計した完全互換のメインボード、サウンドボード、電源ボー […]
- 2022年6月4日
- 2022年6月8日
ゲームボーイアドバンス専用「Game Boy Advance CleenScreen」発売開始
ゲームボーイアドバンス専用「Game Boy Advance Cleen Screen」が発売しました。オリジナルスクリーンから鮮明な色合いの TFT液晶にアッ […]
- 2022年5月26日
- 2022年5月26日
ゲームボーイの据え置きモデル「GBHD Retro Consolizer」特価販売
ゲームボーイの据え置きモデル「GBHD Retro Consolizer」が特価販売しています。海外ストア Gamebox Systems における元値 199 […]
- 2022年3月9日
- 2022年3月9日
ゲームボーイ専用ダンパー「Joey Jr GB/C/A cart flasher」レビュー|ゲーム・セーブ・RTC保存
ゲームボーイ専用ダンパー「Joey Jr GB/C/A cart flasher」は、カートリッジからゲームイメージ(ROM)、セーブファイル、リアルタイムクロ […]
- 2022年2月16日
- 2022年2月16日
ゲームギア専用ダンパー「JoeyGG cart flasher」レビュー|ゲームイメージ・セーブデータ保存
ゲームギア専用ダンパー「JoeyGG cart Flasher」は、その名のとおりカートリッジからゲームイメージ(ROM)・セーブファイルを吸い出すことができる […]
- 2022年2月13日
- 2022年2月13日
真鍮製「ゲームボーイアドバンス専用ボタン」登場!大好評につき即日完売
ゲームボーイアドバンス専用ボタン「GameBoy Advance Buttons(Elite Brass)」が登場しました。高温で熱した真鍮(しんちゅう)を鋳物 […]
- 2022年1月22日
- 2022年1月22日
ゲームギア専用LEDが登場、完全互換メインボードの開発計画にも注目
ゲームギア専用に LEDイルミネーションを実装できるカスタムパーツが登場します。海外ストア RetroSix から発売予定、ゲームボーイシリーズでもお馴染みの […]
- 2022年1月16日
- 2022年1月16日
ファミコンの「クリア外装シェル」プレオーダー開始
ファミコンの交換用「クリア外装シェル」がプレオーダーが開始しました。カラーはクリア(透明)で上部カバーのみ提供です。海外ストア Retro Game Resto […]
- 2022年1月13日
- 2022年1月14日
ゲームボーイアドバンス専用 LED「CleanLight Game Boy Advance」発売開始
ゲームボーイアドバンス専用LED「CleanLight Game Boy Advance」が発売しました。メイン基板に取り付けることで、LEDイルミネーションを […]
- 2022年1月3日
- 2022年2月7日
ゲームギア互換機 レビュー|オリジナル基板を再設計、完全互換を実現!
ゲームギアの経年劣化問題を解決できる救世主「ゲームギア互換機」を手に入れました。ゲームギアに搭載されているメインボード、サウンドボード、電源ボードを Mathj […]
- 2021年12月10日
- 2021年12月18日
ネオジオポケットカラー専用IPS液晶キット改造方法|ノイズ除去・音量UPモジュールあり
2020年前半に「ネオジオポケットカラー専用IPS液晶キット」が発売されて大きな注目を集めました。発売当初は画面サイズが二回り小さな商品でしたが、2021年版で […]
- 2021年11月6日
- 2021年11月7日
PC-98風カラー iPad Retinaディスプレイの作り方を徹底解説
PC-98カラーに CRTディスプレイスタイルを採用した iPad Retinaディスプレイの作り方を徹底解説していきます。必要パーツ紹介、積層痕消し・研磨・塗装方法から組み立てまでをご紹介しています。