- 2020年9月20日
- 2020年9月20日
セガサターンのクリア外装ケースがプレオーダーを開始、先行予約は2020年9月28日まで
セガサターンのクリア外装シェルがプレオーダーを開始しました。先行予約は2020年9月28日まで。愛好家向けのオリジナルパーツを手掛けるMuramasa Entertainmentが手掛ける復刻シェルだけに、その品質・精度の高さは間違いないでしょう。オーバーホール、メンテナンスを考えている人は要チェックです。
セガサターンのクリア外装シェルがプレオーダーを開始しました。先行予約は2020年9月28日まで。愛好家向けのオリジナルパーツを手掛けるMuramasa Entertainmentが手掛ける復刻シェルだけに、その品質・精度の高さは間違いないでしょう。オーバーホール、メンテナンスを考えている人は要チェックです。
中華ゲーム機「RG351P」が登場!ついに人気のシリーズ最新モデルが発売しました。RK2020、Powkiddy RGB10、ZPG Pro などのライバル製品にはない付加価値を追加し、新たにニンテンドー64、ドリームキャスト、PSP、ニンテンドーDS をサポート。価格・販売ストア、スペック、特徴などをご紹介していきます。
中華ゲーム機「ZPG Pro」を実機レビュー!開発途中の粗削りで洗練されていないシステムが目立つ一方、ビルドクオリティは高めなZPGブランドとして初めて一般販売されたゲームコンソールです。ファームウェアアップデートにより、ODROID-GO Advanceクローンの最高傑作となりうるかもしれません。
ゲームボーイポケットのIPS液晶交換キットが進化した!画面サイズはオリジナルそのまま、明るさ調整・カラー切り替えができるようになった。実際に作業を進めていくうえでの改造方法、ポイント、使い方、メリット・デメリットを徹底解説していきます。
中華ゲーム機「Retroid Pocket 2」を実機レビュー。珍しいデュアルブートを搭載、マルチプレイ、リモートプレイといった通信機能を充実させたオールマイティなモデル。スペック、機能、使い方、注意点、エミュレータ機能などをご紹介していきます。
中華ゲーム機「RG350P」を実機レビュー!RG350Mの使いやすさや操作性はそのままに、初代RG350のビルドクオリティを大きく向上したモデルです。これまでに発売されたRG350シリーズの特徴や違い、メリット・デメリットなどを徹底解説しています。
Baseus 2in1 GaN Power Bank 10000mAh をレビュー。GaN搭載の45Wハイパワー急速充電器とモバイルバッテリーの1台2役の優れもの。メリット・デメリット、実際の使い勝手などを中心にレビューをしていきます。
ゲームボーイアドバンスに2つのメトロイドエディションが登場!ゲームボーイアドバンスのメトロイドシリーズ2作(メトロイド ゼロミッション、メトロイドヒュージョン)の定番カスタムを実装したコレクターズエディションをチェックしていきます。
One-NetBook社のエンジニア向け新製品 One-Netbook「A1」の正式発表は近い。7インチの液晶ディスプレイが180度回転して折りたためるコンバーチブル型の2in1、レガシーポートである RS-232シリアルポート、Gigabit Ethernet を備えています。中国本国ではテスター募集を開始、早ければ9月中には新商品発表がありそうです。
GPD WIN Max の分解・SSD換装手順をわかりやすく解説していきます。実際の作業をとおして事前に準備しておくこと、注意したいポイント・コツ、リカバリ方法などを画像たっぷりに丁寧に解説していきます。
超小型・軽量PC「GMK NucBox」が人気。ポーチにすっぽりと収納できる大きさ、重さわずか 125g。使えるシチュエーションは限定されるものの Windowsデスクトップ環境をいつでも・どこへでも持ち運びできる。手軽さと価格・小ささを追求したコンパクトパソコンをご紹介します。
「GPD WIN Max」を実機レビュー!GPD WINシリーズ最新作の GPD WIN Max のスペック、価格、機能、温度、ベンチマーク結果、稼働時間、試作機との違いなどを徹底解説していきます。モバイル性といった面では難はあるものの、GPD WIN2 では動作が厳しかったゲームタイトルが設定しだいで手軽に遊べるモバイルゲーミングPCです。