- 2021年7月24日
- 2022年10月8日
ゲームボーイなキーキャップが登場!細部までこだわり抜いたデザインは必見の価値あり。
ゲームボーイを完全再現したキーキャップ「ZMKC Pocket Game Console」のプレオーダーが開始!キーボードのバックライトカラーに合わせて点灯する画面、音量調整、輝度調整、カートリッジ、ボタンと細部までこだわり抜いたデザインは必見の価値があります。
ゲームボーイを完全再現したキーキャップ「ZMKC Pocket Game Console」のプレオーダーが開始!キーボードのバックライトカラーに合わせて点灯する画面、音量調整、輝度調整、カートリッジ、ボタンと細部までこだわり抜いたデザインは必見の価値があります。
スマホ専用冷却グリップ「GameSir F8 Pro Snowgon」を実機レビュー。長時間ゲームプレイによる熱の不快を解消とバッテリー劣化を防ぐグリップです。価格は安く機種を選ばずに装着できるのがポイントです。特徴、使用感、メリット・デメリットなどを徹底解説していきます。
携帯型ゲーミングPC「GPD WIN Max 2021」のクラウドファンディングが2021年7月30日午前11時に開始します。価格は999ドルからで、現行モデルをアップグレードできるお得なDIYキットも登場です。
携帯型ゲーミングPC「Steam Deck」が登場!独自のAMD製APUを搭載、価格は399ドルと魅力的です。Steamゲームにフォーカスした使いやすさ・性能を持ちます。競合製品の GPD WIN3、AYA NEO、ONEXPLAYER とも簡単に比較していきます。
「CCZ Plume 羽」をレビューしていきます。プロチューニング・自社開発にこだわった片側5ドライバー(1DD+4BA)を搭載したハイブリッドイヤホンです。新興中華イヤホンブランド CCZ が原音忠実ベースにこだわった高級モデルで、その見た目とは裏腹に存在感を主張した美音を奏でます。
「NICEHCK Lofty 」をレビューしていきます。ピュアベリリウム振動板を採用したダイナミックドライバーイヤホンです。中華イヤホンブランド NICEHCK が絶対的な自信を持つフラッグシップモデルで、どんなジャンルの曲でも平均点以上で楽しめる中華イヤホンです。
AYANEOに新モデル「AYANEO 2021」を発表。ユーザーフィードバックを収集、問題を解決したアップグレードモデルをリリース予定。出荷済みの先行モデルについては無償アップグレードによるサポートを予定。
Bluetoothレシーバー「NICEHCK HB2」をレビュー!有線イヤホンを完全ワイヤレス化(TWS)できるだけでなく、着脱式コネクタモジュールを採用することで有線イヤホンの活躍の幅が広がります。特徴、メリット・デメリットを含めて使用感などを解説していきます。
ゲーミングUMPC「ONEXPLAYER」国内正規版が先行予約を開始!先行予約特価は 131,6700円から、発売時期は 2021年8月下旬を予定。ゲーミングにオフィス作業に汎用性高く使えるモデルです。
Mibro Color レビュー、低価格ながら多彩な機能と使いやすさを両立させたスマートウォッチ。基本的な通話、Twitter、LINE通知はもちろん、スマホの音楽、カメラ、受話操作に加え、血中酸素、歩数計、心拍数、睡眠といったヘルスケアのモニタリングまでサポートしています。
AYA NEO を実機レビュー!7インチサイズのWindows10、AMD Ryzen 5 4500U搭載のモバイルゲーミングPCが到着!上質感に高品質を目指したコスパに優れた実力モデルです。スペック、価格、出資者限定特典、メリット・デメリットなどをご紹介していきます。
AYA NEO の国内先行予約はじまる!価格は99,800円(税込)で国内保証1年が付属するのは魅力的。デントオンラインショップで予約を受け付けしており、7月末~8月初旬に出荷を予定しています。