中華ゲーム機「ANBERNIC RG 40XXV」は、SoC に Allwinner H700 を搭載しており、片側に 1600万色の RGBライトを搭載したアナログスティックを備えた 4インチ縦型モデルです。
ANBERNIC RG 40XXV の価格、スペック、特徴、エミュレーター性能についてご紹介します。さらに、評価すべき点や欠点についても詳しくチェックしていきます。
ANBERNIC RG 40XXV の価格・販売ストア
ANBERNIC RG 40XXV は、海外通販サイトを中心に広く販売しています。
カラーラインナップは、ホワイト、クリアブラック、インディゴブルーの3色。
・ANBERNIC RG 40XXV
販売価格:10,399円(送料別途)
ANBERNIC公式ストアにおける販売価格が最安値です。
ANBERNIC RG 40XXV のスペック
ANBERNIC RG 40XXV のスペックを詳しく見ていきます。
製品名 | ANBERNIC RG 40XXV |
システム | Linux |
画面 | 4インチ、IPS、4:3、 解像度 640 × 480 |
SoC | Allwinner H700 1.5GHz |
RAM | 1GB LPDDR4 |
ストレージ | microSDカード |
バッテリー容量 | 3200mAh(6時間駆動) |
インターフェース | USB Type-Cポート イヤホンジャック microSDカードスロット × 2 miniHDMI シングルスピーカー |
ワイヤレス通信 | WiFi 5、Bluetooth 4.2 |
大きさ | 139 × 92 × 22mm |
重さ | 216g |
免責事項:スペック情報の正確性には細心の注意を払っていますが、保証はできません。
ANBERNIC RG 40XXV のレビュー
メーカー提供を受けた ANBERNIC RG 40XXV をレビューします。
付属品から基本的な特徴、インターフェース、操作性、システム、エミュレーター性能に加え、評価すべき点、欠点についても徹底解説します。
付属品
1. ユーザーマニュアル(英語・中国語)
2. USB Type-Cケーブル
別売りの収納ケースが用意されています。
持ち運ぶ機会がある場合は、本体と一緒に購入することをおすすめします。
大きさ・重さ
大きさは 139 × 92 × 22mm、重さは 216g(実測値)です。
プラスチック筐体(ABS樹脂素材)で、『普通』です。
本体とボタンのカラーが同色で、統一感のあるデザインが特徴です。
表面コーティングがないマットな質感で、成形精度や組み立て精度が高いです。
サイズ感
3.5インチのANBERNIC RG35XX と比較すると、大きさの違いがわかります。
本体の厚みは同等ですが、画面とアナログスティックがある分、少し大きめです。
大きなポケットに収まるサイズ感で、ポータビリティに優れています。
縦型モデルであるため、両手でしっかりとホールドできるサイズ感が魅力です。
中華ゲーム機「ANBERNIC RG35XX 2024」は、初代RG35XX のアップグレード版です。SoC を Allwinner H700 に刷新し、RAM は 1GB LPDDR4 に改良しています。主に定番のレトロゲームを[…]
インターフェース
インターフェースは、上部に miniHDMIポートを用意し、下部に USB Type-Cポート(給電・充電用)、イヤホンジャックを備えています。
本体正面のコントローラーの右下部に、シングルスピーカーを搭載しています。
ボリューム出力は十分で、音質も高音質です。
左右には、microSDカード × 2(内1つは Linuxベースのシステム起動用)を備えています。
ワイヤレス通信機能(Wi-Fi 5 と Bluetooth 4.2)を搭載しています。
アナログスティック周りに 1600万色の RGBライトエフェクトが搭載されています。
システム設定から LED のオン・オフや輝度、RGBカラー・エフェクトの変更が可能です。
バッテリー容量は 3200mAh で連続6時間駆動です。
RGBライトエフェクトをオンにするとバッテリー寿命が若干短くなります。また、内蔵ファンやヒートシンクは非搭載ですが、本体温度は気になりません。
画面
視認性が向上した 4インチ液晶ディスプレイを採用しています。
アスペクト比は 4:3、解像度は 640 × 480 で、画素密度は 200PPI です。
ガラスレンズとディスプレイの隙間がないフルラミネーションディスプレイを採用しています。
画面の輝度(cd/m2)を測定したところ、最大339nit を記録しました。
明るさは普通で、屋内では視認できても、屋外では見にくい基準値です。
ANBERNIC RG40XX H と同じ液晶ディスプレイです。
解像度とアスペクト比については、定番レトロゲームでは気になりませんが、画面比率 16:9 には適していないことに留意が必要です。
操作性
ABXYボタンサイズは 7.8mmで、1.2mm のストロークで、ボタンの高さは RG35XX H と同じでやや高めな印象です。主要なボタンはメンブレン方式を採用した ANBERNIC製品の標準仕様です。
プリント印字のある光沢ボタンで、ボタンの押し心地や反発はしっかりとした感じです。ボタン側面の摩耗による削れや、押す角度によっての引っ掛かりもありません。
指の置き位置を気にすることなくスムーズに操作できます。
スピーカー穴を指でふさぐ格好とならないボタンレイアウトにも好感が持てます。
片側にアナログスティックが搭載されているため、方向ボタンによる擬似アナログ操作では厳しいゲームタイトルでも、柔軟な操作が可能です。
ただし、個体差かもしれませんが、アナログスティックが本体に対して水平ではなく、斜めに配置されており、下方向への可動域が狭くなっていることが確認されました。
L1 / R1ボタン、L2 / R2ボタンはアーチ状に設計されており、これまでにリリースされた縦型モデルとは異なる形状と、カタカタとした押し感が特徴です。
この点については賛否両論ありますが、慣れてしまえばゲームプレイに支障はないレベルと評価します。定番レトロゲームを遊ぶのに適したレイアウトとなっています。
システム
Linuxベースのシステム(独自OS)を採用しています。
わかりやすい初心者向けのシステムで、初めてのユーザーでも使いやすいです。
エミュレーター機能については、簡単に起動ができる『ゲームルーム』と RetroArchベースの中級者向け『RAゲーム』が用意されています。対応しているエミュレーターの動作や設定に若干の違いがあります。
システムアップデートにより、バグ修正や対応プラットフォームの改善が行われています。また、PORTS に注目する動きも見られており、その場合は左右にアナログスティックがある横型モデルがおすすめです。
有志による CFW(カスタムファームウェア)の開発も進んでおり、導入することでカスタマイズ性の向上や、システム全体が改善される見込みです。
ANBERNIC RG28XX / RG35XXシリーズに PortMaster を導入する方法を解説します。導入することで、PortMaster に対応したパソコンゲームを動作させることができます。対応状況まとめ[…]
エミュレーター性能
エミュレーター性能は、RG35XXシリーズや RG28XX と同じです。
主要スペックに Allwinner H700 を採用したモデルで、RG353シリーズや TRIMUI SMART PRO に近いエミュレーター性能とゲーム動作が期待できます。
動作するエミュレーターは一般的なレトロゲームをはじめ、スーパーファミコン、プレイステーションが快適動作、ニンテンドーDS、NINTENDO64、PSP、ドリームキャストがそこそこ動作するスペックを搭載しています。
スペックに対して負荷が高めの PSP やドリームキャストに関しては、十分にプレイ可能なレベルで動作します。フレームスキップを設定することで、ワンアップ快適に遊ぶことが可能です。
基本スペックが同じモデルが ANBERNIC から複数リリースされています。
縦型モデルや横型モデル、折りたたみモデルなどがリリースされていますが、4インチモデルで検討するのであれば、横型モデルの ANBERNIC RG40XX H がおすすめです。
初期設定・使い方
基本的な使い方は付属マニュアルに書かれているので、迷うことはないはずです。
詳しい手順については、こちらの記事を参考に進めてください。
中華ゲーム機「ANBERNIC RG35XX Plus」は、従来モデル RG35XX の性能と操作性を強化したスペックアップモデルで、主に定番のレトロゲームを楽しむことに特化した縦型モデルです。ANBERNIC RG35X[…]
まとめ
ANBERNIC RG 40XXV は、視認性に優れた 4インチ縦型モデルです。
主に定番のレトロゲームを楽しむことに特化したモデルです。
基本スペックは既存のモデルをベースにしつつ、ANBERNIC RG40XX H と同じ視認性に優れた 4インチ画面を搭載しています。さらに、片側には1600万色のRGBライトエフェクトを搭載したアナログスティックを備えているのが特徴です。
また、ANBERNIC製品としては初めて、本体とボタンのカラーが同色で統一感のあるデザインもポイントです。既存モデルを通じてシステムも洗練されてきており、現時点では入門機としてもおすすめできる縦型モデルです。
すでに同シリーズの中華ゲーム機を所有しているユーザーにとっては、物足りなさを感じるかもしれません。ただし、擬似アナログ操作が厳しいゲームタイトルやポケットサイズでより大きな画面を求めるユーザーにはおすすめです。
関連ページリンク
ANBERNIC RG 40XXV
販売価格:10,399円(送料別途)
中華ゲーム機「ANBERNIC RG Cube」は、正方形ディスプレイを採用した Androidゲーム機です。SoC に UNISOC Tiger T820、システムには Android 13 を搭載。持ちやすいグリップを備えたコ[…]
中華ゲーム機「ANBERNIC RG35XX H」は、先に発売された RG35XX Plus の横型モデルで、主に定番のレトロゲームを楽しむことに特化したモデルです。ANBERNIC RG35XX H の価格、スペック、特[…]
中華ゲーム機「ANBERNIC RG35XXSP」は、ゲームボーイアドバンスSPライクな折りたたみモデルです。3.5インチ液晶ディスプレイを採用しており、主に定番のレトロゲームを楽しむことに特化したモデルです。ANBERN[…]
中華ゲーム機「ANBERNIC RG28XX」は、持ち運びに便利な横型モデルです。ゲームボーイを横型にしたような小型で可愛らしいフォルムに、2.83インチ液晶ディスプレイを採用しています。主に定番のレトロゲームを楽しむことに特化し[…]
2024年上期(2024年1月~6月)の中華ゲーム機の売れ筋ランキングを発表します。ますます物価高と円安が直撃した 2024年上期、その中でも一番売れた中華ゲーム機の売れ筋ランキングを発表します。5つのカテゴリ分けしたラン[…]