TAG

レビュー

  • 2020年9月20日
  • 2022年10月8日

フラットでメリハリがあるサウンド、特徴的なカラーが珍しい「BLON BL-05S」イヤホンのススメ

「BLON BL-05S」をレビューしていきます。エメラルドグリーンとゴールドを組み合わせた金属筐体、一新したカーボンナノチューブ振動板を採用したダイナミックドライバーを採用したモデル。あっさりめでフラットな音質、全体的にバランスが良いイヤホンをご紹介していきます。

  • 2020年9月14日
  • 2022年10月8日

中華ゲーム機「ZPG Pro」を実機レビュー。粗削りで洗練されていないシステムが目立つ

中華ゲーム機「ZPG Pro」を実機レビュー!開発途中の粗削りで洗練されていないシステムが目立つ一方、ビルドクオリティは高めなZPGブランドとして初めて一般販売されたゲームコンソールです。ファームウェアアップデートにより、ODROID-GO Advanceクローンの最高傑作となりうるかもしれません。

  • 2020年9月12日
  • 2022年10月8日

ゲームボーイポケットの IPS液晶交換キットが進化!画面サイズはオリジナルそのままに簡単改造

ゲームボーイポケットのIPS液晶交換キットが進化した!画面サイズはオリジナルそのまま、明るさ調整・カラー切り替えができるようになった。実際に作業を進めていくうえでの改造方法、ポイント、使い方、メリット・デメリットを徹底解説していきます。

  • 2020年8月24日
  • 2022年10月8日

最強のモバイルゲーミングPC「GPD WIN Max」を実機レビュー。シリーズ最新作の実力を徹底解説

「GPD WIN Max」を実機レビュー!GPD WINシリーズ最新作の GPD WIN Max のスペック、価格、機能、温度、ベンチマーク結果、稼働時間、試作機との違いなどを徹底解説していきます。モバイル性といった面では難はあるものの、GPD WIN2 では動作が厳しかったゲームタイトルが設定しだいで手軽に遊べるモバイルゲーミングPCです。

  • 2020年8月15日
  • 2022年10月8日

1万円で買える家庭用小型プロジェクターが便利!映像コンテンツにゲームに幅広く活躍できる

1万円で購入できる家庭用小型プロジェクターが便利!リーズナブルで基本性能を備えたプロジェクターを探している人におすすめです。パソコンやFire TVを使った映像コンテンツ、Nintendo Switchなどのゲーム機に加え、iPhoneやAndroidの画面も映し出せます。実際に使ってみた感想を含めて特徴や機能、具体的例をご紹介していきます。

  • 2020年8月15日
  • 2022年10月8日

PCエンジンのクリアカラー外装ケースに交換しよう!オリジナルに迫る再現性を実現

PCエンジンをリストアできるクリアカラー外装ケース「PC Engine Transparent Case」をレビュー。オリジナルと変わらない品質・精度、触り心地、持ちやすさを実現した超マイナーパーツです。すべての周辺機器とも問題なく接続できる完成された外装ケースをご紹介していきます。

  • 2020年7月29日
  • 2022年10月8日

モバイルバッテリーにもなる!完全ワイヤレスイヤホン「Tribit FlyBuds 3」イヤホンのススメ

完全ワイヤレスイヤホン「Tribit FlyBuds 3」をレビューしていきます。イヤホン単体で5時間、ケース込みで 100時間の連続再生、スマホも充電できるモバイルバッテリー機能を搭載した変わり種です。気になる特徴、防水テスト、音質、使用感をチェックしていきます。

実践済み!格安販売「Windowsライセンス」

圧倒的な安さで Microsoft Windows 10 / Officeなどを販売している consogameで Windows 10 Proを実際に購入した導入手順などを詳しくご紹介しています。

ローリスク・ハイリターンで、正規ライセンスを手に入れよう!

CTR IMG