中華ゲーム機「Miyoo Mini+」販売開始|69.99ドルから

Miyoo Mini+ 価格・販売ストア

中華ゲーム機「Miyoo Mini+」の販売が開始されました。
先行販売を開始した海外ストアにおける販売価格は 69.99ドルからで、2023年3月中旬以降に発送予定です。Miyoo 公式ストアでの販売は3月5日を予定しています。

主要スペックは 3.5インチ液晶ディスプレイ(640 × 480)、Linuxベースのシステム、バッテリー容量 3000mAh、RAM は 128MB DDR3、SigmaStar SSD202D (ARM Cortex-A7 デュアルコア1.2 GHz)を採用しています。

Miyoo Mini+ インターフェース

本体サイズは 108 × 78.5 × 22mm、重さは 200g?、筐体素材は ABS樹脂素材を採用。
カラーバリエーションは全4色(クリアブラック、クリアパープル、ホワイト、レトログレー)です。

インターフェースはイヤホンジャック、microSDカードスロット、USB Type-C を備えており、ワイヤレス通信(Wi-Fi)、バイブレーション、スピーカー(シングル)、交換可能なバッテリーという構成です。

製品名Miyoo Mini+
システムLinuxベースシステム
画面3.5インチ液晶ディスプレイ、IPS、4:3、解像度 640 x 480
CPUSigmaStar SSD202D (ARM Cortex-A7 デュアルコア1.2 GHz)
RAM128MB DDR3
ストレージ16MB(SPI)/ microSDカード(最大128GB)
バッテリー容量3000mAh
インターフェースUSB Type-C、イヤホンジャック、microSDカードスロット、
モノラルスピーカー、バイブレーション、ワイヤレス通信(Wi-Fi)
大きさ108 × 78.5 × 22mm
重さ162g

免責事項:スペック情報の正確性には細心の注意を払っていますが保障はいたしかねます。

スペック構成・エミュレーター性能は Miyoo Mini と変わりません。
Miyoo Mini『Plus』ということで、画面サイズは 3.5インチで本体サイズは大きくなり、ワイヤレス通信機能を搭載、ボリュームダイヤルからボリュームボタンへと変更されています。

主要スペックやエミュレーター性能面でみると ANBERNIC RG35XX には劣りますが、2022年上期で最も人気が高かった縦型モデル Miyoo Mini の大画面モデルということで注目を集めそうです。海外ストア KEEPRETRO での早割出荷分 1,000台は完売済みです。

Miyoo公式ストアでの再販は、『不定期』に実施されています。

Miyoo Mini+ 商品ページリンク

本体価格:66.97ドル~
出荷予定時期:3月中旬以降を予定
※海外ストアによって価格・出荷時期は異なります。

keepretro

SOLD OUT. All already purchased orders will be shipped out a…

DroiX Global

Miyoo Mini Plus+ handheld gaming console with larger 3.5” IP…

あわせて読みたい

中華ゲーム機「Miyoo Mini」は、本体の大きさに対して画面占有率が高い 2.8インチ液晶ディスプレイ(640 × 480)、使いやすい古典的なシステムを搭載した安価なモデルです。さっと取り出して使える小さなサイズ感、[…]

Miyoo Mini レビュー
あわせて読みたい

中華ゲーム機「ANBERNIC RG35XX」は、2022年上期で最も人気が高かった Miyoo Mini を意識した縦型モデルです。アナログスティックを排除したすっきりしたデザインが特徴です。ANBERNIC RG35X[…]

ANBERNIC RG35XX レビュー
あわせて読みたい

中華ゲーム機「ANBERNIC RG353V」は、RG351シリーズよりも優れた RockChip RK3566 を搭載、デュアルブートシステム採用(Android 11 / Linuxベースのシステム)、ゲームボーイライクなデザ[…]

ANBERNIC RG353V レビュー
あわせて読みたい

中華ゲーム機「GKD Plus Classic」のクラウドファンディングが開始しました。2022年11月29日~12月14日 午後10時までの短期間キャンペーンを実施、出資価格は 139ドル~(別途送料)で、予定している一般販売価[…]

GKD Plus Classic クラウドファンディング
あわせて読みたい

2022年下期(2022年7月~12月)の中華ゲーム機の売れ筋ランキングを発表します。世界的な半導体不足、円安が直撃した 2022年下期、その中でも一番売れた中華ゲーム機の売れ筋ランキングを発表します。5つのカテゴリ分けし[…]

2022年下期 中華ゲーム機ランキング

実践済み!格安販売「Windowsライセンス」

圧倒的な安さで Microsoft Windows 10 / Officeなどを販売している consogameで Windows 10 Proを実際に購入した導入手順などを詳しくご紹介しています。

ローリスク・ハイリターンで、正規ライセンスを手に入れよう!

CTR IMG