CATEGORY

レトロゲーム

  • 2021年9月16日
  • 2022年10月8日

中華ゲーム機「RG351MP」が登場!使いやすさと解像度を高めたマイナーチェンジモデル

中華ゲーム機「RG351MP」が正式リリース!使いやすさと解像度を高めたマイナーチェンジモデルです。ODROID-GO Advanceクローン機で、解像度は 640×480、ゲームイメージ保存用のmicroSDカードスロットを新たに追加したANBERNIC社の最新中華ゲーム機です。販売ストア・価格、スペック、特徴、大きなポイントをチェックしていきます。

  • 2021年9月15日
  • 2022年10月8日

オリジナル基板を再設計した「ゲームギア互換機」が登場か!最新の液晶交換キットにも対応

ゲームギア互換機が本当に登場するかも!オリジナル基板を再設計したカスタマイズ性に優れた完全互換のメインボードです。高品質パーツを採用し、最新の液晶交換キットにも対応しています。このキットが発売されれば難易度が高いとされるゲームギアを修理する必要はなくなります。

  • 2021年9月6日
  • 2022年10月8日

マルチダンパー「Cartridge Reader」のクラウドファンディングが開始!大切なセーブデータも読み書き可能に。

マルチダンパー「Cartridge Reader」がクラウドファンディングに登場しました。1台で何役もこなすオールインワン仕様で単体動作が可能です。オリジナルカートリッジからゲームイメージ、セーブデータを読み書き可能で、中華ゲーム機、エミュレータ、フラッシュカートリッジを遊ぶうえで必要不可欠なアイテムです。

  • 2021年9月5日
  • 2022年10月8日

ワンダースワンカラーのバッテリーパックが登場!近日中にはフラッシュカートリッジも発売予定

ワンダースワンカラーのバッテリーパック「Wonderswan Battery Pack」が登場しました。IPS液晶交換キットに換装したワンダースワンカラーに最適化されたバッテリーパックで、バッテリー持ちは11時間、USB Type-Cケーブルで充電可能でLEDインジケーターランプで状態確認も可能です。

  • 2021年9月3日
  • 2022年10月8日

メガドライブ互換機「MEGA MINI DRIVE LITE」が登場!互換性だけでなく利便性を高めたモデル

メガドライブ互換機「MEGA MINI DRIVE LITE」が登場しました。互換性を高めるために実機を研究したワンチップ、厳選パーツを採用したハイグレードモデルです。利便性を高めるためにヘッドフォン端子、PAL/NTSC切り替え、リージョン切り替えといった機能も搭載しています。

  • 2021年8月25日
  • 2022年10月8日

ネオジオポケットカラー専用のオーディオアンプが登場!ノイズリムーブキットも同時リリース

ネオジオポケットカラー専用オーディオアンプ「CleanAmp Pro Audio Amplifier」と、ノイズを大幅に削減する「Wire Free Dehum Dehiss Kit」が同時リリースしました。初心者にも簡単に導入できるワイヤーフリーキットで、ネオジオポケットカラーの音質を大幅改善できる改造キットの登場です。

  • 2021年8月22日
  • 2022年10月8日

今なら買える!ワンダースワンシリーズのフラッシュカートリッジ「WS Flash Masta」が販売中

ワンダースワンシリーズ専用フラッシュカートリッジ「WS Flash Masta」が販売しています。スワンクリスタルを含むすべてのワンダースワンシリーズに対応、これ1つで最大16個のゲームイメージを持ち運べます。3Dプリンター出力による外装シェルやソフトケースの有無により価格が異なります。

  • 2021年8月18日
  • 2022年10月8日

Android携帯型ゲーム機「Odin」のクラウドファンディングが2021年8月20日はじまる。価格は約19,000円から

Android搭載の携帯型ゲーム機「Odin」のクラウドファンディングがはじまります。2021年8月20日(金)にキャンペーン開始、価格は約19,000円からで、3モデル(Lite、Base、Pro)が登場です。価格、スペック、カラーバリエーション、特徴などをご紹介します。

実践済み!格安販売「Windowsライセンス」

圧倒的な安さで Microsoft Windows 10 / Officeなどを販売している consogameで Windows 10 Proを実際に購入した導入手順などを詳しくご紹介しています。

ローリスク・ハイリターンで、正規ライセンスを手に入れよう!

CTR IMG