- 2021年11月17日
- 2021年11月23日
小型軽量7インチ「ONEXPLAYER mini」予告、AMD Ryzen 7搭載モデルも追加
小型軽量7インチサイズの「ONEXPLAYER mini」が登場予定です。スペックを含む詳細情報は未公開で、わかっていることは現行機よりも小型な7インチサイズで […]
小型軽量7インチサイズの「ONEXPLAYER mini」が登場予定です。スペックを含む詳細情報は未公開で、わかっていることは現行機よりも小型な7インチサイズで […]
PC-98カラーに CRTディスプレイスタイルを採用した iPad Retinaディスプレイの作り方を徹底解説していきます。必要パーツ紹介、積層痕消し・研磨・塗装方法から組み立てまでをご紹介しています。
着脱モジュールを用意した 8インチUMPC「GPD Pocket 3」のクラウドファンディングが開始しました。開始時間は 2021年11月5日の午前11時(日本 […]
Androidゲーム機「GPD XP」国内版が販売開始となりました。少し前に海外ストアで販売したことをお伝えしましたが、国内正規販売店での販売も始まりました。デ […]
GPD社から 8インチUMPC「GPD Pocket 3」のクラウドファンディングサイト Ingiegogo のプレビューページが公開となりました。製品コンセプ […]
ポータブルゲーミングPC「AYA NEO 2021」レビュー。洗練されたデザイン・質感、ユーザーフィードバックを受けて改善したコントローラーの操作性に冷却能力、ゲーム特化したRyzen搭載のWindowsゲームコンソールです。
Androidゲーム機「GPD XP」レビュー。世界初のアクティブ冷却ファン搭載、3つの着脱式コントローラモジュール採用でゲームスタイルに合わせたゲーミング体験を実現したゲーミングコンソールです。GPD製品としては初のSIMスロットを搭載したモデルで確実に進化しています。
Android搭載の携帯型ゲーム機「GPD XP」が、早くも海外ストア、国内アマゾンで発売されています。販売価格は 42,600円、発売時期は 10月末です。た […]
ゲーミングコントローラー「GameSir T4 Mini」レビュー。一般的なサイズのコントローラーが大きい・重たいと感じる人向けゲーミングコントローラーです。軽量・コンパクトなだけでなく、操作性・機能も充実しています。
ゲーミングコントローラー「BIGBIG WON RAINBOW」レビュー!透き通るスケルトンデザインに1688万色のAURORA RGBバックライトの組み合わせは、洗練された近未来的なイメージでかっこよくゲーミング気分を盛り上げます。
InnoView 4K 14インチ モバイルモニターを実機レビュー。タッチ操作に画面回転、付加価値を高めた多機能モデルです。メリットは多くあっても、デメリットはほぼないので、はじめての1台、これからずっと使っていくモバイルディスプレイとしても最適です。
「LZ A2 PRO」をレビューしていきます。自然でまとまりがとれたドンシャリ傾向なサウンドが特徴です。メリハリある低音と盛りすぎず丁度よいバランスがとれた中華イヤホンです。炭素鋼SAE振動板のダイナミック型ドライバー1基とKnowles社の BAドライバー2基を搭載したハイブリッドイヤホンです。