- 2021年3月30日
- 2022年10月8日
超小型ゲーミングPC「OneXplayer」が登場!第11世代インテルCore i7-1185G7搭載した携帯ゲーム機
「OneXplayer」が正式リリース!One-Netbook社の新型ゲーミングデバイスで、Nintendo Switchライクな見た目、第11世代インテルCore i7-1185G7を搭載した携帯ゲーム機です。すでに試作機は完成済み、最終調整が終わりしだい発売となりそうです。
「OneXplayer」が正式リリース!One-Netbook社の新型ゲーミングデバイスで、Nintendo Switchライクな見た目、第11世代インテルCore i7-1185G7を搭載した携帯ゲーム機です。すでに試作機は完成済み、最終調整が終わりしだい発売となりそうです。
10.1インチ、モバイルPC「OneMix4」の国内予約を開始!先行予約価格は税込み126,720円からで、ハイスペックモデルのプラチナエディションも同時リリース。先行予約期間・特典に加え、スペック、価格をまとめています。
意外と欲しい人いるかも!ゲーミングUMPC「OneGx1 Pro」に、ニンテンドースイッチのコントローラーを取り付けられるキットが登場!グローバル向けに一般販売されることが待たれる商品です。
10.1インチUMPC「OneMix4」9.2万円でプレセールが開始!インテル第11世代搭載を搭載した10インチクラス史上最小モデルのUMPCが中国ECサイトで先行販売を開始しました。同時にハイスペックモデルであるプラチナエディションも登場です。スペック、販売価格、出荷時期などを詳しくチェックしていきます。
ゲーミングUMPC「OneGx1 Pro」の国内予約開始、2020年1月31日に発売予定。先行して中国ECサイトで発売されていたガンダム限定版の発売はなく、予告 […]
「OneMix4」が正式発表!これまでの7インチサイズから、OneMixシリーズ第4世代は10インチクラス史上最小クラスに方針転換しました。インテル第11世代(Tiger Lake)の Coreプロセッサーを採用した新商品です。
ゲーミングUMPC「OneGx1 Pro」が中国ECサイトでプレセールを開始!価格は12.9万円からで出荷時期は2021年1月予定。第11世代 Core i7-1160G7を搭載した4つのモデ、早くも限定モデルの起動戦士ガンダム Limited Editionが登場しました。
ゲーミングUMPC 上位モデル「OneGx1 Pro」が12月に正式リリース。第11世代 Core i7-1160G7を搭載した7インチUPMCは、発表当初の完成形と呼べるスペックを搭載したモデルです。ウワサされていた限定モデル 機動戦士ガンダムエディションも初公開
エンジニア向けUMPC「A1」が、10月22日から正式発売。期間限定の特別価格で 256GBモデルが 59,800円、512GBモデルが 66,800円で発売します。一般販売価格と比べると1万円以上安く購入できるので、欲しい人は期間中の購入がおすすめです。
エンジニア向けUMPC「A1」が中国ECサイトでプレセールを開始!価格は5.5万円からで出荷時期は11月末を予定しています。CPU は Intel Core m3-8100Y、メモリーは8GB、ストレージ容量は 256GB/512GBを搭載したモデルです。ライバル機である GPD MicroPC のスペックを上回り、付加価値を高めたOne-Netbook社の新しいプロダクトです。
One-NetBook社のエンジニア向け新製品 One-Netbook「A1」の正式発表は近い。7インチの液晶ディスプレイが180度回転して折りたためるコンバーチブル型の2in1、レガシーポートである RS-232シリアルポート、Gigabit Ethernet を備えています。中国本国ではテスター募集を開始、早ければ9月中には新商品発表がありそうです。
Tiger Lake を搭載したゲーミングUMPC「OneGx 1Pro」のスペックが早くもリーク!次世代規格 Thunderbolt 4 に対応、自社ブランド開発の1チップSSD を搭載したゲーミングUMPCの上位モデルの誕生か。