
ポータブルゲーミングPC「AYANEO KUN」のクラウドファンディングが予告されています。
AYANEO 2023 Strategy Sharing において、伝説の大魚「鯤(KUN)」をコンセプトにした新製品として発表され、史上最高のゲーム体験を目指すモデルとして注目されています。
クラウドファンディングの開始日時は 2023年9月5日 午後9時(日本時間)で、出資価格は 999ドルからです。メモリとストレージ容量が異なる4モデルをリリースします。
AYANEO KUN のスペック

AYANEO KUN のスペックは下記のとおりです。
製品名 | AYANEO KUN | |
画面 | 8.4インチ(解像度 2560 × 1600) IPS、16:10、マルチタッチ | |
OS | Windows 11 Home | |
CPU | AMD Ryzen 7 7840U | |
グラフィックス | AMD Radeon 780M グラフィックス | |
メモリ | 16GB / 32GB / 64GB LPDDR5X | |
ストレージ | 512GB / 1TB /2TB / 4TB M.2 2280 SSD、PCI Express 4.0 | |
インターフェース | USB-Cポート × 2、USB-Aポート microSDカードスロット、 イヤホンジャック | |
その他 | マスターコントローラー | |
ワイヤレス通信 | Wi-Fi6E、Bluetooth 5.2 4G(拡張モジュール必要) | |
バッテリー | 19500mAh / 75Wh | |
大きさ | 312.4 × 132.5 × 21.9mm | |
重さ | 900g以上 |
免責事項:スペック情報の正確性には細心の注意を払っていますが、保証はできません。

AYANEOシリーズとしては初となる 8.4インチの大画面を採用し、これまでのシリーズで最も強力で最適化されたマスターコントローラー(トラックパッド、背面ボタン)と圧倒的な放熱システム『KUNPeng』を備えています。
さらに、Windows Hello対応IRカメラによる顔認証、75Wh(19500mAh)の大容量バッテリーを搭載することもアピールされています。また、別売りの拡張モジュールが必要ですが 4G通信にも対応します。

本体サイズは 312.4 × 132.5 × 21.9mm で、Steam Deck や ROG Ally よりも大きく、搭載されるバッテリーサイズを考えると、重さは 900g以上になることが発表されています。
ただし、重量バランスに優れた形状とグリップが採用されているため、ポータブルゲーミングPC としては最大級の大きさと重さながら、体感的な重さは感じづらくなるようです。
モデル・価格

メモリとストレージ容量が異なる4モデルをリリースします。
カラーバリエーションは全3色(シルバーウィング、ホワイトシルク、ブラックフェザー)です。そのうち、シルバーウィングがスぺシェルエディションとしてリリース予定です。

クラウドファンディングサイト Indiegogo でキャンペーンを開始します。
開始日時は 2023年9月5日 午後9時(日本時間)で、出資価格は下記のとおりです。
製品名 | モデル | 早割価格 / 出資価格 |
AYANEO KUN | 16GB / 512GB ブラックフェザー | 999ドル / 1129ドル |
32GB / 1TB ホワイトシルク ブラックフェザー | 1159ドル / 1229ドル | |
32GB / 2TB すべてのカラー | 1259ドル / 1329ドル | |
64GB / 4TB 全てのカラー | 1699ドル / 1809ドル |
早割価格(Early Bird)は 999ドル~1699ドルで、モデルによって選べるカラーバリエーションが異なります。出荷時期は 2023年10月中旬を予定しています。
関連ページリンク
・AYANEO KUN クラウドファンディング|Indiegogo
・AYANEO公式ツイッター(@AYANEO__)
GPD WINシリーズの最新作「GPD WIN Mini」のクラウドファンディングが予告されています。狭ベゼル7インチのクラムシェル型で、ゲームコントローラーとトラックパッド、キーボードを搭載しており、GPD WIN2 を連想させ[…]
ポータブルゲーミングPC「AYANEO AIR 1S」のクラウドファンディングが開始しました。AYANEO AIRシリーズの最新モデルで、画面サイズは 5.5インチ(1920 × 1080)の有機ELディスプレイ、CPU に AM[…]
ポータブルゲーミングPC「ONEXFLY」のクラウドファンディングが開始されています。2022年9月に One-Netbook社が発表した新モデルで、画面サイズは7インチ(1920×1080)、CPU は AMD Ryzen 7 […]
ポータブルゲーミングPC「AYANEO 2S 国内正規版」が登場しました。2023年6月23日から販売開始、ハイビーム公式ストアにおける販売価格は 209,860円からです。先行予約限定で販売価格から5%オフとなります。主[…]
ポータブルゲーミングPC「ROG Ally」は、『ASUS が作るとこうなりました』を実現したモデルです。操作性やシステムに一切の妥協はなく、ROGブランドで培ってきたユーザーフィードバックがあらゆる面で活かされています。[…]