マルチエミュレータ RetroArch 【Nintendo 3DS版】

マルチエミュレータ「RetroArch
数多くのエミュレータを動作させることができるマルチエミュレータです。
今回は「Nintendo 3DS版」の紹介をしたいと思います。


マルチエミュレータ「RetroArch」は、かなり幅広いプラットフォームに対応していますが、最近になって Nitendo3DSにも対応できるようになりました。

どれくらい多くのプラットフォームに対応しているかというと・・・
iOS、OSX、Windows、Linux、Android、Wii、Gamecube、PSP、PlayStation Vita、Nintendo 3DSとかなり幅広く対応しています。

Nintendo 3DSに対応したのは少し前からですが、バージョン 1.3からは快適になりました。
ただ、マルチエミュレータ RetroArchは高性能を求めるので、旧タイプの 3DSではなく、高いCPUを搭載している「Newニンテンドー3DS」での動作を推奨しています。

マルチエミュレータ「RetroArch Nintendo 3DS版」を導入すれば、Nintendo 3DSで多くのエミュレータを起動できます。興味のある人は RetroArchの導入にチャレンジしてみましょう。

個人的には超小型ゲーミングPCであるGPD WINシリーズで、マルチエミュレータ RetroArchを遊ぶことをおすすめしたいです。エミュレータを使ったレトロゲームだけでなく、最近になって発売された PCゲームも楽しめます。

あわせて読みたい

マルチエミュレータ「RetroArch」数多くのエミュレータを動作させることができるマルチエミュレータです。しかし、バージョンアップを重ねる毎に使い方が解りづらくなっているようです。今回は簡単チュートリアルということで実際の操作手順[…]

retroarch

実践済み!格安販売「Windowsライセンス」

圧倒的な安さで Microsoft Windows 10 / Officeなどを販売している consogameで Windows 10 Proを実際に購入した導入手順などを詳しくご紹介しています。

ローリスク・ハイリターンで、正規ライセンスを手に入れよう!

CTR IMG