• 2020年9月12日
  • 2022年10月8日

ゲームボーイポケットの IPS液晶交換キットが進化!画面サイズはオリジナルそのままに簡単改造

ゲームボーイポケットのIPS液晶交換キットが進化した!画面サイズはオリジナルそのまま、明るさ調整・カラー切り替えができるようになった。実際に作業を進めていくうえでの改造方法、ポイント、使い方、メリット・デメリットを徹底解説していきます。

  • 2020年9月3日
  • 2023年9月16日

ゲームボーイアドバンスに2つのメトロイドエディションが登場。限定数量でプレオーダー開始

ゲームボーイアドバンスに2つのメトロイドエディションが登場!ゲームボーイアドバンスのメトロイドシリーズ2作(メトロイド ゼロミッション、メトロイドヒュージョン)の定番カスタムを実装したコレクターズエディションをチェックしていきます。

  • 2020年8月30日
  • 2022年10月8日

One-NetBook のエンジニア向け新製品「A1」の発表は近い。試作機のテスター募集を開始

One-NetBook社のエンジニア向け新製品 One-Netbook「A1」の正式発表は近い。7インチの液晶ディスプレイが180度回転して折りたためるコンバーチブル型の2in1、レガシーポートである RS-232シリアルポート、Gigabit Ethernet を備えています。中国本国ではテスター募集を開始、早ければ9月中には新商品発表がありそうです。

  • 2020年8月28日
  • 2022年10月8日

わずか125g。どこにでも持ち運べる超小型・軽量PC「GMK NucBox」が人気。小ささを追求したモデル

超小型・軽量PC「GMK NucBox」が人気。ポーチにすっぽりと収納できる大きさ、重さわずか 125g。使えるシチュエーションは限定されるものの Windowsデスクトップ環境をいつでも・どこへでも持ち運びできる。手軽さと価格・小ささを追求したコンパクトパソコンをご紹介します。

  • 2020年8月24日
  • 2022年10月8日

最強のモバイルゲーミングPC「GPD WIN Max」を実機レビュー。シリーズ最新作の実力を徹底解説

「GPD WIN Max」を実機レビュー!GPD WINシリーズ最新作の GPD WIN Max のスペック、価格、機能、温度、ベンチマーク結果、稼働時間、試作機との違いなどを徹底解説していきます。モバイル性といった面では難はあるものの、GPD WIN2 では動作が厳しかったゲームタイトルが設定しだいで手軽に遊べるモバイルゲーミングPCです。

  • 2020年8月21日
  • 2024年8月8日

入手困難な中華ゲーム機「ZPG Pro」がプレオーダーを開始。いよいよ本格的に始動か。

中華ゲーム機「ZPG Pro(Z-Pocket Game Pro)」のプレオーダーが開始。中国本国でしか購入することが難しいとされるODROID-GO Advanceクローンな中華ゲーム機、独特な丸みを帯びた金属筐体、縦並びのLRボタン、ボリューム調整ボタンが付いたことが特徴です。ZPGブランドが本格的に始動か。

  • 2020年8月19日
  • 2022年10月8日

フラッシュカートリッジ「Mega EverDrive Pro」に、カラバリ豊富なストア限定モデルが登場

メガCDにも対応したフラッシュカートリッジ「Mega EverDrive Pro」にストア限定モデルが登場!カラーバリエーションは驚愕の19種類、カートリッジケースは2種類、購入特典として無料のゲームタイトル(全27種)が付属します。Mega EverDriveシリーズ最高峰のスペックを誇るフラッシュカートリッジを手に入れよう!

  • 2020年8月18日
  • 2022年10月8日

中華ゲーム機「RK2020」にスペックそのまま高級モデルが登場。もはや定番の金属筐体を採用

中華ゲーム機「RK2020」にスペックそのまま高級モデルが登場。ボタン印字、問題視されていた充電速度・バッテリーの熱対策を改善したアップグレード版に金属筐体を合わせたハイグレードモデルです。もはや定番になりつつある ODROID-GO Advance クローンの金属筐体モデルはいかが?

実践済み!格安販売「Windowsライセンス」

実践済み!格安販売「Windowsライセンス」

圧倒的な安さで Microsoft Windows / Officeなどを販売している consogameで Windows 10 Proを実際に購入した導入手順などを詳しくご紹介しています。

ローリスク・ハイリターンで、正規ライセンスを手に入れよう!

CTR IMG