世界最小クラスのeGPU「ONEXGPU」レビュー|SSD搭載可能、Radeon RX 7600M XT搭載

ONEXGPU レビュー

世界最小クラスのeGPU「ONEXGPU」は、Radeon RX 7600M XT に 8GB GDDR6メモリを搭載した外付けグラフィックデバイスです。USB4(Thunderbolt 3/4)/ OcuLink接続、拡張ストレージ(M.2 2280 SSD)を収納できる多彩なインターフェースに対応しているのが魅力です。

ONEXGPU の価格、スペック、特徴、ベンチマークスコア、ゲーム動作を簡単にチェックします。さらに、評価すべき点や欠点についても詳しく見ていきます。

ONEXGPU の価格・販売ストア

ONEXGPU 価格・販売ストア

ONEXGPU は、Amazon、One-Netbook公式ストア、ハイビーム公式オンラインストアおよびハイビーム実店舗で取り扱われています。

発売時期は、2024年6月中旬を予定しています。
下記はハイビーム公式オンラインストアでの販売価格です。

・ONEXGPU
 販売価格:113,000円
 特別価格:101,700円

・ONEXGPU + OcuLinkケーブル
 販売価格:119,800円
 特別価格:108,500円

ONEXGPU のスペック

ONEXGPU 国内正規版のスペックを詳しく見ていきます。

製品名ONEXGPU
GPURadeon RX 7600M XT
アーキテクチャRDNA 3
プロセス6nm
ゲームクロック2300MHz
シェーダー数2048
ROP64
VRAM8GB GDDR6
理論性能(FP32)21.4TFLOPS
TGP330W(16.5A/20V)
インターフェースOCuLinkポート(PCIE 4.0 X4)
USB4ポート(100Wサポート)
HDMI 2.1 × 2(4K 60Hz)
DP 2.0 × 2(4K 120Hz)
USB-A 3.2 × 2
M.2 2280(PCIe 3.0 SSD)
LANポート
その他RGBライトエフェクト
磁気カバー(SSD)
冷却ファン・ヒートシンク
大きさ196 × 120 × 32mm
重さ869g

免責事項:スペック情報の正確性には細心の注意を払っていますが、保証はできません。

ONEXGPU のレビュー

世界最小クラスのeGPU「ONEXGPU」試作機をレビューします。
付属品から基本的な特徴、インターフェース、ベンチマークテスト、ゲーム動作(フレームレート)、評価すべき点、欠点についても徹底解説します。

付属品

ONEXGPU 付属品

1. マニュアル
2. USB4ケーブル(Type-C)
3. 電源アダプター
4. 変換プラグ

試作機のため、いくつかの付属品が欠品していました。
そのため、すべての付属品の確認はできていません。

専用アクセサリー

ONEXGPU 付属品

別売りとして専用アクセサリーを用意しています。
必要に応じて、本体と一緒に購入を検討しましょう。

1. 専用ハードケース
2. OCuLink SFF-8611ケーブル

大きさ・重さ

ONEXGPU 大きさ・重さ

大きさは 196 × 120 × 32mm、重さは 874g(SSD内蔵の実測値)
『世界最小クラスのeGPU』とアピールされているとおり、本体サイズ・重さともにコンパクトに仕上がっています。

本体筐体(アルミニウム合金、ABS樹脂素材)の質感・ビルドクオリティは高く、堅牢性も備えています。一般的な外付けGPU よりも小型化されているのが特徴です。

ONEXGPU サイズ感

ポータブルゲーミングPC『ONEXFLY』よりも小さいサイズ感です。
また、本体の大きさ・重量は、競合他社製品の GPD G1 よりも軽量で小型です。

ONEXGPU 大きさ・重さ

ただし、電源アダプターの重さは 644g(実測値)と大きく、本体やケーブルと合わせると 1.5Kg を超えるため、持ち運びにはやや不便を感じるかもしれません。

ONEXGPU サイズ感

これ1台でゲーミング性能の向上だけでなく、各種ポートを備えたドッキングステーションとしても利用できます。省スペースで気軽に使いたい方に向いています。

電源アダプターを必要とせず、電源ケーブル1本で接続できる GPD G1 の方が ONEXGPU よりも利便性の面では優れていますが、インターフェースの豊富さという面では ONEXGPU の方が優れています。

インターフェース

ONEXGPU インターフェース

インターフェースは、背面に LAN(RJ45)ポート、DisplayPort を2つ、HDMIポートを2つ備えており、最大4つのマルチスクリーン接続に対応しています。

さらに、ポータブルゲーミングPC やノートパソコンとの接続用の OCuLink(SFF-8612)ポート、100W の急速充電に対応している USB4ポート(Thunderbolt4)、電源ポートを備えています。

ONEXGPU インターフェース

右側には電源ボタン、ターボボタン(100W と 120W を切り替え)、RGBライトボタン、USB 3.2 Type-Aポートを2つ用意しています。左側には排気口があり、本体の表面温度は 40度~44度と高くはありません。

ONEXGPU LEDエフェクトライト

左右の本体サイドを囲むように RGBライトが用意されています。
RGBライトボタンを押すことで、ライトカラーの変更やオン・オフを変更できます

ONEXGPU インターフェース

底面には拡張ストレージ(M.2 2280 PCIe 3.0)を用意しています。
マグネット着脱構造のカバーを取り外すと、拡張ストレージにアクセスできます。

騒音計を使用して実測した結果、デバイスから50cm離れた位置での騒音レベルは 32dB~58dB とうるさく、スピーカー音量を高めにしても気になる風切り音です。ジーという内蔵ファンを擦るような風切り音が気になります。

内蔵ファンの風切り音については、拡張ストレージカバーの磁力が内蔵ファン(羽)を引き寄せて発生しているものと判明しています。すでにフィードバックされており、製品版では異音が軽減されるため、騒音レベルは下がる可能性があります。

競合他社の外付けGPU(eGPU)についても同様に騒音レベル(風切り音)や本体温度が指摘される項目ですが、数値的には、それほど深刻に考える必要はないかもしれません。

接続方法

USB4接続、OCuLink接続、USB4+OcuLink接続の3つを用意しています。
AMD Software Adrenalin Edition(ドライバー)のインストールが必須です。

USB4接続

ONEXGPU USB4接続

USB4(Thunderbolt 3/4)接続では、インターフェースがすべて有効です。
一般的な接続方法で、簡単に接続できます。

USB4接続
HDMIDPUSBLANSSD

OcuLink接続

ONEXGPU OcuLink接続

OcuLink接続では、映像ポート(HDMI、DisplayPort)以外は無効です。
内蔵グラフィックカードの最大性能を発揮できます。

OcuLink接続
HDMIDPUSBLANSSD
×××
OcuLinkポートはホットスワップに非対応です。
ONEXGPU の電源をオン&接続した状態でパソコンを起動してください。

USB4+OcuLink接続

ONEXGPU USB+OcuLink接続

USB4(Thunderbolt 3/4)+OcuLink接続では、インターフェースがすべて有効です。
USB4ケーブルが周辺デバイスのデータ転送を担当し、グラフィックのデータ転送は OcuLinkケーブルが担当します。

USB4+OcuLink接続
HDMIDPUSBLANSSD

ベンチマーク

ONEXGPU のベンチマークテスト結果です。
ここでは、ONEXFLY、ONEXPLAYER X1 に接続しています。

解像度と拡大/縮小率は、各ベンチマークテストの設定値と一致させています。
外部ディスプレイ接続時には、デバイス側のディスプレイはオフにしています。

ONEXFLY

ONEXGPU ONEXFLY

ONEXFLY 接続時のベンチマークテスト結果です。
以下は、USB4ポート接続時のベンチマークスコアです。

ベンチマークテスト内蔵ディスプレイ外部ディスプレイ
ファイナルファンタジーXV 軽量品質1210815755
ファイナルファンタジーXV 標準品質1028212559
ファイナルファンタジーXV 高品質74498242
ブループロトコル 低画質1976723021
ブループロトコル 中画質1395316361
ブループロトコル 高画質1356915605
ブループロトコル 最高画質1146812703
3DMARK Time SPY82088929
3DMARK Fire Strike1803520407
3DMARK Night Raid2902039566

外部ディスプレイに接続した場合の方が、ベンチマークスコアが高くなりました。

ONEXFLY のスペックなどはこちらでご確認ください。

あわせて読みたい

ポータブルゲーミングPC「ONEXFLY」は、リフレッシュレート 120Hz の7インチ液晶ディスプレイと、HARMAN AudioEFX チューニングステレオスピーカー、RGBネームタグを特徴としています。さらに、一部の高級車に[…]

ONEXFLY レビュー

ONEXPLAYER X1

ONEXGPU ONEXPLAYER X1

ONEXPLAYER X1 接続時のベンチマークテスト結果です。
以下は、USB4ポート接続とOcuLink接続時のベンチマークスコアです。

ベンチマークテストUSB4接続OcuLink接続
ファイナルファンタジーXV 軽量品質1029414922
ファイナルファンタジーXV 標準品質855612035
ファイナルファンタジーXV 高品質65269300
ブループロトコル 低画質2084927760
ブループロトコル 中画質1408019902
ブループロトコル 高画質1353518697
ブループロトコル 最高画質107941502
3DMARK Time SPY84519233
3DMARK Fire Strike1787119491
3DMARK Night Raid3068939034

ONEXPLAYER X1 と USB4接続した際のベンチマークスコアよりも OcuLink接続時のベンチマークスコアの方が高くなりました。

ONEXGPU 外部ディスプレイ接続

ONEXPLAYER X1 と外部ディスプレイ接続時のベンチマークテスト結果です。
以下は、USB4接続と USB4+OcuLink接続時のベンチマークスコアです。

ベンチマークテストUSB4接続USB4+
OcuLink接続
ファイナルファンタジーXV 軽量品質1260915709
ファイナルファンタジーXV 標準品質1021313014
ファイナルファンタジーXV 高品質70739345
ブループロトコル 低画質2343929689
ブループロトコル 中画質1636921151
ブループロトコル 高画質1529519849
ブループロトコル 最高画質1237415697
3DMARK Time SPY93549596
3DMARK Fire Strike1981520015
3DMARK Night Raid4047343219

外部ディスプレイに接続した場合の方が、ベンチマークスコアが高くなりました。
ONEXFLY と ONEXPLAYER X1 のUSB4接続時のベンチマークスコアの差は僅差でしたが、OcuLink接続することでその差が広がりました。

ONEXPLAYER X1 のスペックはこちらでご確認ください。

あわせて読みたい

「ONEXPLAYER X1」は、主要スペックにインテルの次世代CPU『Core Ultraプロセッサ』を搭載したモデルです。3 in 1(タブレット、デスクトップ、コンソール)で、10.95インチの液晶ディスプレイ(2.5K、L[…]

ONEXPLAYER X1 レビュー

フレームレート

ゲーム動作(フレームレート)の結果です。
Horizon Zero Down、Cyberpunk 2077、Forza Horizon 5 で測定しました。

正確性を保証するものではありません。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。

Horizon Zero Down

ONEXGPU ベンチマーク Horizon Zero Down

Horizon Zero Down の『最高画質』設定(レイトレなし)のグラフです。
ONEXFLY と USB4接続した際のフレームレートです。

ONEXGPU ベンチマーク Horizon Zero Down

続いて、ONEXPLAYER X1 の USB4接続、OcuLink接続、USB4+OcuLink接続時のフレームレートです。

4K解像度(3840 × 2160)では不足感があり、2K解像度(2560 × 1440)では健闘、フルHD(1920 × 1080)での性能が最も優れています。

Cyberpunk 2077

ONEXGPU ベンチマーク Cyberpunk 2077

サイバーパンク2077 の『ウルトラ』設定(レイトレなし)のグラフです。
ONEXFLY と USB4接続した際のフレームレートです。

ONEXGPU ベンチマーク Cyberpunk 2077

続いて、ONEXPLAYER X1 の USB4接続、OcuLink接続、USB4+OcuLink接続時のフレームレートです。

フルHD(1920 × 1080)での性能が目立つ結果となりました。

Forza Horizon 5

ONEXGPU ベンチマーク Forza Horizon 5

Forza Horizon 5 の『最高』設定(レイトレなし)の結果です。
ONEXFLY と USB4接続した際のフレームレートです。

ONEXGPU ベンチマーク Forza Horizon 5

続いて、ONEXPLAYER X1 の USB4接続、OcuLink接続、USB4+OcuLink接続時のフレームレートです。

4k解像度(3840 × 2160)で十分に健闘しており、2K解像度(2560 × 1440)、フルHD(1920 × 1080)でも高いパフォーマンスを発揮しています。

まとめ

ONEXGPU レビュー

ONEXGPU は、One-Netbook社製の『世界最小クラスのeGPU』です。
Radeon RX 7600M XT に 8GB GDDR6メモリを搭載した外付けグラフィックデバイスで、既存の One-Netbook製品やポータブルゲーミングPC、通常のノートパソコンに接続してゲーミング性能を向上させることが可能です。

総合評価としては『汎用性に優れたモデル』と評価します。
一般的な外付けGPU よりも非常にコンパクトなため、設置スペースを最小限に抑えるだけでなく、持ち運びも可能なサイズと重量に仕上げられます。また、豊富なインターフェースを備えているため、ドッキングステーションとしても優れた性能を発揮します。

メリット
デメリット
  • 世界最小クラス
  • 重さ 800g台
  • 省スペース設計
  • USB4 / OcuLink接続
  • ドッキングステーション
  • 拡張ストレージ
  • 本体温度
  • フルHD性能
  • 簡単接続・汎用性
  • 持ち運び
  • 電源アダプター
  • 風切り音
  • 製品ドライバー

競合他社製品の GPD G1 と比較すると、ONEXGPU は本体サイズや重量が小さくまとまっていますが、付属の大きな電源アダプターが必要となり、持ち運ぶ際には GPD G1 よりもかさばります。また、製品ドライバーの対応が十分ではないため、一部デバイスでの動作に互換性や相性問題が確認されています。

今回評価した試作機では、ターボボタンによる 120W動作や拡張ストレージ(M.2 2280 SSD)が正常に機能しなかったため評価できていません。また、風切り音も大きいため、移動先や外出先での利用には適していません。これらの点に関して改善が求められます。

また、最近になって競合他社製品の GPD G1 は、低騒音動作と安定性を向上させた改良版をリリースしています。拡張性の違いや持ち運ぶ際の利便性などを考慮したうえで、重要視するポイントを整理して検討を進めてください。

関連ページリンク

あわせて読みたい

世界最小クラスのeGPU「GPD G1」は、Radeon RX 7600M XT に 8GB GDDR6メモリを搭載した外付けグラフィックデバイスです。USB4(Thunderbolt 3/4)/ OcuLink接続と豊富なインタ[…]

GPD G1 レビュー
あわせて読みたい

世界最小クラスのeGPU「GPD G1 2024 国内正規版」が販売を開始しています。基本性能そのままに新機能として低騒音動作が可能となるサイレントモードと、Thunderbolt4 への対応により、最大65W給電が可能となりまし[…]

GPD G1 2024 価格・モデル
あわせて読みたい

携帯型ゲーミングPC「GPD WIN Mini 2024 国内正規版」が登場しました。2024年4月中旬から発売開始、デントオンラインショップにおける販売価格は 139,500円からです。各販売店では先行予約特典を用意しています。[…]

GPD WIN Mini 2024 国内正規版
あわせて読みたい

ポータブルゲーミングPC「AYANEO FLIP KB / DS 国内正規版」が登場しました。折りたたみ可能なクラムシェル型デザインで、物理キーボード搭載モデルの KB と、ニンテンドー3DSシリーズのような2画面モデルの DS […]

AYANEO FLIP KB / DS 7840U 国内正規版
あわせて読みたい

ポータブルゲーミングPC「Orange Pi Neo」が登場しました。シングルボードコンピューターの老舗メーカー Orange Pi の新製品で、AMD Ryzen 7 7840U または AMD Ryzen 7 8840U を搭[…]

Orange Pi Neo

Amazonでお得に買い物できる節約術!

Amazonでお得に買い物したいのなら、Amazon Mastercard がおすすめです。

しかも、年間費永年無料、新規入会なら数千ポイントがもらえる!

Amazonでお得に買い物

  1. プライム会員の場合 2%の高還元率
  2. コンビニ利用で 1.5%還元
  3. 申し込み当日から利用可能
  4. 新規入会で数千ポイントをプレゼント

Amazonでよく買い物をする人ほど、お得に買い物できる!
しかも、プライム会員なら還元されるポイントも UP!

\ お得に買い物できる節約術 /

最大2.0%分のポイントが還元!
プライム会員以外は1.5%

実践済み!格安販売「Windowsライセンス」

圧倒的な安さで Microsoft Windows 10 / Officeなどを販売している consogameで Windows 10 Proを実際に購入した導入手順などを詳しくご紹介しています。

ローリスク・ハイリターンで、正規ライセンスを手に入れよう!

CTR IMG