ゲームギア専用LEDが登場、完全互換メインボードの開発計画にも注目

ゲームギア LED

ゲームギア専用に LEDイルミネーションを実装できるカスタムパーツが登場します。
海外ストア RetroSix から発売予定、ゲームボーイシリーズでもお馴染みの CleanLightシリーズの新たな仲間入りとなりそうです。

同シリーズの商品展開であれば、LEDなしを含む単色カラーに加え、特定色を組み合わせたカラーバリエーションが期待できます。発売時期は早ければ3月初旬ごろになりそうです。

ゲームギア 本体タイプ

続いて注目されるのは、オリジナル基板の完全互換メインボードの開発計画です。
直近では SYF(Mathjis Nilwik氏)から 1ASIC(VA1)のメインボードが発売されましたが、RetroSix が開発計画しているのは 2ASIC(VA0)のメインボードです。

ゲームギア メインボード

ゲームギア本体のオリジナル基板は大きく2つのタイプが存在しています。
この2つのオリジナル基板の完全互換メインボードが製作できれば、コンデンサ交換でも修理ができなかった液漏れによる基板腐食の問題を抱えるゲームギアを救済できます。

オリジナル基板設計を研究中で完全互換メインボードの発売時期は未定です。
これから、ゲームギア専用カスタムパーツが盛り上がりを見せそうです。

関連リンク

販売ストア:RetroSix
オープンソースプロジェクト:GitHub

あわせて読みたい

ゲームギアの経年劣化問題を解決できる救世主「ゲームギア互換機」を手に入れました。ゲームギアに搭載されているメインボード、サウンドボード、電源ボードを Mathjis Nilwik氏がすべてを再設計したもので、オリジナルとまったく変[…]

ゲームギア互換機 Mathijs Nilwik

実践済み!格安販売「Windowsライセンス」

圧倒的な安さで Microsoft Windows 10 / Officeなどを販売している consogameで Windows 10 Proを実際に購入した導入手順などを詳しくご紹介しています。

ローリスク・ハイリターンで、正規ライセンスを手に入れよう!

CTR IMG