ネオジオポケットライクな中華ゲーム機「GameForce」が公式ストアで発売されています。
Gao Feng氏による独自プロダクト商品で、これまでに発売された ODROID-GO Advance クローン機にはない “こだわり” を感じさせるモデルです。
本体カラーには蛍光色が含まれ、バックライトボタンを採用、解像度 640 × 480 、ワイヤレス通信対応で、個人プロダクト商品だけに操作性・使いやすさも追及されています。
GameForce の価格・スペック、特徴などを詳しくご紹介していきます。
中華ゲーム機「GameForce」の価格・販売ストア
中華ゲーム機 GameForce は、公式ストアで販売しています。
いまのところ国内外の通販サイトで流通している商品ではない点には注意してください。
本体カラーバリエーションは、蛍光色のグリーン、オレンジに加え、ミルキーの3色。
販売価格は 95ドルです(別途送料 15ドルがかかります)
海外通販サイトで購入する場合は PayPal などの保護措置がある決済方法を利用しましょう。
万が一の事故のとき返金手続きが、クレジットカード決済より安心・簡単です。
中華ゲーム機「GameForce」のスペック
GameForce のスペックを詳しくチェックしていきます。
性能は、ここ最近になって発売された ODROID-GO Advance クローン機そのままです。
解像度、ワイヤレス通信、バックライトボタンといった機能の組み合わせが面白いモデルです。
免責事項:スペック情報の正確性には細心の注意を払っていますが保証はできかねます。
GameForce の大きなポイントは7つ
GameForce の大きなポイントは7つです。
- Gao Feng氏による独自プロダクトな ODROID-GO クローン機
- 人気の解像度 640 × 480
- ネオジオポケットライクなデザイン
- ワイヤレス通信(Bluetoothサポート未定)に対応
- バックライトボタンは7色切り替え・OFF
- EmuELEC 公式サポート
- オンラインシステムアップデート(OTA)をサポート
独自プロダクト商品ということで、見た感じは一昔前の中華ゲーム品質のように感じます。
カラー・デザインは好みは分かれるものの、これまでになかったバックライトボタン、操作性を重視したモデルと評価されています。
また、中華ゲーム機としては珍しく EmuELEC 公式サポートされており、正規ルートでのファームウェアのアップデートが期待できます。
メリット・デメリットを確認
現時点で考えられるメリット・デメリットは、次のとおりです。
独自プロダクト商品という点が、デメリットのほとんどを占めている印象です。
ガラスレンズと液晶ディスプレイの間にスキマあり、外装シェル造形は少しチープ、一部機能制限(Bluetoothサポート未定など)があり、システムに不完全な部分も見受けられます。
注意点として、microSDカードは付属していないので、届いてすぐには遊べません。
システムを導入できるスキルが求められるので、初心者向けではありません。
海外フォーラム・レビューでは、操作性を含めたトータルパフォーマンスは高いと評価されているモデルなので期待はできそうです。
中華ゲーム機「GameForce」は、これまでに発売された中華ゲーム機とは一味違います。独自プロダクト商品だけに、バックライトボタン、解像度 640×480、ワイヤレス通信対応といった組み合わせは、中華ゲーム機マニアに刺さる仕様に[…]