中華ゲーム機の一番人気ブランド ANBERNIC の最新作「RG351V」が発売しました。
性能はこれまでに発売された RG351シリーズと変わらず、ゲームボーイライクな Vertical(垂直・縦型)モデルです。
製品発表当時は、物珍しいウッド調デザインに賛否両論がありましたが、新たににグレー、クリアブラックを加えて登場しています。解像度 640 × 480、ワイヤレス通信(Wi-Fi)、microSDカードスロット2つを搭載した改良モデルです。
工場生産が遅れていた RG351V の価格・スペック、特徴などを詳しくご紹介していきます。
中華ゲーム機「RG351V」の価格・販売ストア
中華ゲーム機 RG351V は、海外通販サイトを中心に販売しています。
3月上旬に出荷されたばかりで、現時点では中国現地に到着されはじめたばかりです。
本体カラーバリエーションは、グレー、ウッド調、クリアブラックの3色。
販売価格をざっくりと調べると、10,000円~14,000円と高めの価格設定です。
付属する microSDカードの違いによって価格差があります。
海外通販サイトで購入する場合は PayPal などの保護措置がある決済方法を利用しましょう。
万が一の事故のとき返金手続きが、クレジットカード決済より安心・簡単です。
中華ゲーム機「RG351V」のスペック
中華ゲーム機「RG351V」のスペックを詳しく見ていきます。
最も気になるポイントなので、しっかりとチェックしていきます。
これまでに販売された RG351シリーズのスペックそのままです。
当たり前のことですが、エミュレータ性能が劇的に向上したという事実はありません。
免責事項:スペック情報の正確性には細心の注意を払っていますが保証はできかねます。
RG351シリーズの改良モデル、初期ロットの品質は
RG351V は、これまでのシリーズと同じように CPU にクアッドコアの RockChip RK3326 を搭載、3.5インチ液晶ディスプレイを搭載した中華ゲーム機です。
基本スペックは高めで、解像度は 640 × 480 で スーパーファミコン、プレイステーション、PSP、ドリームキャストなどのゲームタイトルを楽しめます。動作するエミュレータはこれまでと変わらないと考えて良いでしょう。
本体前面には十字ボタン、アナログスティック、ボタン、スピーカーが配置され、本体背面には L1/R1ボタン、L2/R2ボタンが配置されています。ワイヤレス通信機能に加え、microSDカード2つ(システム、ゲームイメージ)があり、扱いやすいモデルに仕上げられています。
気になる点としては、すでに中国現地ユーザーからは、液晶ディスプレイ下部を押し込むと外れてしまう、映像の乱れ(接続不良)といった不具合が報告されています。旧正月(春節)の遅れを取り戻すため、急ピッチで進められた生産体制が品質に影響を与えているようです。
RG351V の大きなポイント
RG351V の大きなポイントは5つです。
- 基本スペックは RG351シリーズと変わらない
- ゲームボーイライクな縦型・垂直モデル
- 解像度は 640 × 480
- ワイヤレス通信(Wi-Fi)に対応
- microSDカードスロットを2つ搭載
個人的には十字ボタン下のアナログスティックの操作性、初期ロットの品質が気になります。
スタート・セレクトボタン上の電源ランプの明るさが気になるという報告もありました。
RG351シリーズの後発モデルだけあって、初心者向けにわかりやすく仕上げられているモデルです。カラーデザインの評判がイマイチなウッド調は、意外にマニア受けするかもしれません。
海外通販サイトで購入する場合は PayPal などの保護措置がある決済方法を利用しましょう。
万が一の事故のとき返金手続きが、クレジットカード決済より安心・簡単です。
RG351シリーズ初の縦型モデル、木目調デザインをラインナップに含めた「RG351V」は、ODROID-GO Advanceクローンな中華ゲーム機の機能をさらに高めた改良モデルです。一般的に縦型モデルは横型モデルと比べて、[…]