
中華ゲーム機「Retroid Pocket Classic」にメガドライブ配色モデルが追加されます。
ゲームボーイ風デザインの縦型6ボタン仕様で、これまでの Classic6(サターンカラー)に続き、Genesis(メガドライブ)カラーがラインナップに加わる予定です。
主要スペックとしては、3.92インチの有機ELディスプレイ(AMOLED、1240 × 1080)を搭載し、システムには Android 14 、RAM は 4GB または 6GB、ストレージは 64GB または 128GB、バッテリー容量は 5000mAh、SoC は Snapdragon G1 Gen 2 を搭載します。

製品名 | Retroid Pocket Classic | |
画面 | 3.92インチ、有機EL(AMOLED) 解像度 1240 × 1080、31:27 419PPI、タッチスクリーン | |
OS | Android 14 | |
SoC | Snapdragon G1 Gen 2 | |
RAM | 4GB LPDDR4X | 6GB LPDDR4X |
ストレージ | 64GB eMMC 5.1 | 128GB eMMC 5.1 |
バッテリー | 5000mAh | |
インターフェース | USB Type-Cポート | |
ワイヤレス通信 | Wi-Fi 5、Bluetooth 5.1 | |
大きさ | 89.8 × 138 × 26mm | |
重さ | 223g | |
素材 | ABS樹脂素材 |
免責事項:スペック情報の正確性には細心の注意を払っていますが、保証はできません。
本体カラーは全8色になり、そのうち 6ボタンモデルは 2色展開となります。
メガドライブカラーの追加は、ユーザーからの要望に応えるかたちで実現しました。
スペックや価格は既存モデルと変わらず、発売日はまだ正式に発表されていません。
早ければ 7月中に発売される可能性が高そうです。
Retroid Pocket Classic 商品ページリンク
・Retroid Pocket Classic
一般販売価格:119ドル~129ドル(送料別)
中華ゲーム機「Retroid Pocket Classic」は、ゲームボーイ風デザインの縦型モデルです。3.92インチの有機ELディスプレイ(AMOLED)を搭載しており、通常の ABXYボタンに加えて、サターンスタイルの 6ボタ[…]
中華ゲーム機「MagicX Zero 40」は、中華ゲーム機としては初めて縦型ディスプレイを採用した Androidゲーム機です。汎用性やスペックを重視するというよりは、特定のエミュレーターでの動作に特化した設計が魅力です。[…]
中華ゲーム機「Retroid Pocket 5」は、人気の Retroid Pocketシリーズのフルサイズモデルです。SoC に Qualcomm Snapdragon 865、5.5インチ有機ELディスプレイ(AMOLED)を[…]
中華ゲーム機「Retroid Pocket Flip 2」は、人気の Retroid Pocketシリーズの折りたたみモデルです。前モデルに比べて基本スペックが大幅に向上し、新たに有機ELディスプレイ(AMOLED)を採用していま[…]
中華ゲーム機「ANBERNIC RG Slide」は、ANBERNICとして初めて、120Hzの高リフレッシュレートディスプレイと PSP go風デザインのスライド式構造を採用した Androidゲーム機です。ANBERN[…]