• 2020年6月11日
  • 2022年10月8日

1万円で買えて結構遊べる!Android搭載 中華ゲーム機「Powkiddy X15」を実機レビュー

Android搭載の中華ゲーム機「Powkiddy X15」を実機レビュー!実際の使いやすさを中心に価格、スペック、機能、特徴、エミュレータ性能、初期設定・使い方などを解説していきます。ここ最近の Dingux搭載 中華ゲーム機では体験できないエミュレータ性能、Androidアプリが使えるのは魅力的です。

  • 2020年6月6日
  • 2022年10月8日

新色でた!ゲームボーイアドバンスの外装シェルが登場!パールカラーを含む全7色がリリース。

ゲームボーイアドバンスの外装シェルに「新色」が登場しました。パールカラー5色、マットブラック、クリアの全7色で、純正オリジナルシェルにはないカラーリングです。IPS液晶交換キットに改造する際にも、切ったり・削ったりといった加工なしでカスタマイズを楽しめます。これから発売される新商品についても発信しています。

  • 2020年5月30日
  • 2022年10月8日

クラウドゲーミングPC「OneGx1」8.5万円でプレセール開始!中国ECサイトで先行販売

クラウドゲーミングPC「OneGx1」が中国ECサイトでプレセールを開始!価格は8.5万円からで出荷時期は7月末を予定しています。Tiger Lake は搭載されておらず、Comet Lake の Core i5-10210Yを搭載したモデルです。时尚版、ファッションエディション、カジュアル版としても知られており、ライバル機である GPD WIN Max と価格は同等です。

  • 2020年5月30日
  • 2022年10月8日

ハイレゾを聴く。フルレンジドライバーの高解像度・表現力を重視した「SIMGOT EM2」イヤホンのススメ

ハイレゾ音源に対応!高解像度・表現力を重視した「SIMGOT EM2」をレビューしていきます。最上位モデルに採用されるダイナミックドライバーと、Knowles社のベント付き BAドライバーを採用したハイブリッドイヤホン、気になる音質・解像度・使用感をチェックしていきます。

  • 2020年5月27日
  • 2022年10月8日

1万円台!10インチ Androidタブレット「VANKYO MatrixPad S20」をレビュー|実際の使いやすさはどうなの?

1万円台で買える!10インチ Androidタブレット「VANKYO MatrixPad S20」をレビュー!実際の使いやすさを中心に価格、スペック、機能、特徴、ベンチマークテストなどを解説していきます。使いやすくするための設定などもご紹介しています。バッテリー持ちも良いので使い方しだいではほぼニーズを満たしてくれる中華タブレットです。

  • 2020年5月24日
  • 2022年10月8日

新時代が来る!中華ゲーム機「RK2020」が爆誕!今度は ニンテンドー64、PSP、ドリームキャストも動く。

2020年の中華ゲーム機の先陣を切る「RK2020」が爆誕!今度はニンテンドー64、プレイステーションポータブル(PSP)、ドリームキャストも動く!ODROID-GO Advance の性能をベースに付加価値を加え、RetroArch OS を搭載した中華ゲーム機が正式リリースされました。

  • 2020年5月18日
  • 2022年10月8日

目標額達成!ゲーミングUMPC「GPD WIN Max」のクラウドファンディングがはじまる。

ゲーミングUMPC「GPD WIN Max」のクラウドファンディングが、2020年5月18日11時から開始しました。価格は 779ドル(およそ83,000円)、早期出資枠は設定されてなく、すでに目標金額を達成しています。キャンペーン終了は 2020年6月30日、製品の出荷時期は 2020年7月以降を予定しています。

  • 2020年5月17日
  • 2022年10月8日

パソコンのキーボードにもなる!新たな機能を搭載した MSXマシン「MSXVR」のプレオーダーが締め切り間近。

MSXマシンの限界を超えた新機能を搭載する「MSXVR」のプレオーダーが締め切り間近です。本体・キーボード一体型のデザインを採用し、本体カラー・キーボードを自分好みにカスタマイズできます。高い互換性と他ハードのエミュレーション機能も搭載、パソコンと接続すれば外付けキーボードとしても使えるコレクター向けアイテムです。

  • 2020年5月16日
  • 2020年5月16日

即完売!レトロゲーム互換機「POLYMEGA」が大人気。定期的に予約販売はされるも品切れ続く。

レトロゲーム互換機「POLYMEGA」が大人気。突発的な予約販売はされているけど欲しくても買えない状況が続いています。およそ3年前に RetroBlox(旧名称)として発表された POLYMEGA がついに夢を実現しました。本体ベースユニット+ワイヤレスコントローラー、エレメンタルモジュール、販売状況などを確認していきます。

  • 2020年5月12日
  • 2022年10月8日

ゲームボーイ/ゲームボーイカラーの IPS液晶交換キットが、さらなる進化を遂げた!新たな専用外装シェルも登場か。

ゲームボーイ/ゲームボーイカラーの IPS液晶交換キットが登場!オリジナルと変わらない画面サイズ、明るさ・色の変更、ノイズやブレを軽減、IPS液晶による優れた視野角を実現しています。従来品よりも優れたバックライトキットと、加工がいらない専用外装シェル情報をご紹介していきます。

実践済み!格安販売「Windowsライセンス」

実践済み!格安販売「Windowsライセンス」

圧倒的な安さで Microsoft Windows / Officeなどを販売している consogameで Windows 10 Proを実際に購入した導入手順などを詳しくご紹介しています。

ローリスク・ハイリターンで、正規ライセンスを手に入れよう!

CTR IMG