
中華ゲーム機「Miyoo Flip」改良版 V2 の販売が開始しています。
問題視されていたヒンジ強度や本体シェルの素材、操作性や機能を改善したバージョンです。海外通販ストアにおける販売価格は 64.96ドル(送料無料)です。
主要スペックは、3.5インチ液晶ディスプレイ(640 × 480)、システムは Linuxベース、RAM は 1GB LPDDR4、ストレージは microSDカード、バッテリー容量 3000mAh、SoC に RockChip RK3566 を採用しています。

本体サイズは 82 × 80 × 20mm、重さは 165g です。
カラーラインナップは、ホワイト、グレー、ブラック、イエローの全4色。
インターフェースは miniHDMI、USB Type-Cポートを2つ(内1つは充電・給電用)、イヤホンジャック、microSDカードスロットを備えており、ワイヤレス通信(Wi-Fi 5)、バイブレーション、シングルスピーカーという構成です。
製品名 | Miyoo Flip |
システム | Linux |
画面 | 3.5インチ、IPS、4:3 解像度 640 × 480 |
SoC | RockChip RK3566 |
RAM | 1GB LPDDR4 |
ストレージ | microSDカード |
バッテリー容量 | 3000mAh |
インターフェース | USB Type-Cポート × 2 イヤホンジャック microSDカードスロット miniHDMI シングルスピーカー |
ワイヤレス通信 | WiFi 5 |
大きさ | 82 × 80 × 20mm |
重さ | 165g |
免責事項:スペック情報の正確性には細心の注意を払っていますが、保証はできません。
2023年後半に発表された、待望のゲームボーイアドバンスSPのような折りたたみモデルです。
Miyooブランドとしては初の折りたたみモデルで、エミュレーター性能については定番スペックです。しかし、左右アナログスティックを追加した本体サイズ、デザインや配色は Miyooシリーズならではの魅力が詰まっています。
エミュレーター性能は、ANBERNIC製品の RG353シリーズと同等です。
PS1、ニンテンドーDS が快適動作、NINTENDO64、ドリームキャスト、PSP がそこそこ動作し、セガサターン、ニンテンドーゲームキューブは動作する程度です。

ANBERNIC社からも、似たような製品である RG35XXSP が販売され、人気を集めていますが、それよりもコンパクトで軽量、操作性に優れた本体が特徴です。一番人気のホワイトは、パステル調の配色が採用されており、その柔らかく洗練された色合いが注目を集めています。
これまでは断続的に小ロットで販売されていましたが、今回は全4色そろっての再販です。以前よりも在庫数が確保されているため、購入のタイミングを逃していた方も安心(?)して良さそうです。
関連ページリンク
AliExpress「春のわくわくセール」を開催します。セール期間は 2025年4月14日(月)午後4時から 4月21日(月)午後3時59分までのアリエクセールが始まります。ほぼすべての商品がクーポンコード適用(最大60%オフ)で[…]
中華ゲーム機「Miyoo Flip」は、ゲームボーイアドバンスSPライクな折りたたみモデルです。3.5インチ液晶ディスプレイを搭載しており、デザインや配色は Miyooシリーズならではの魅力が詰まっています。Miyoo F[…]
中華ゲーム機「ANBERNIC RG35XXSP 新色クリアカラー」が加わりました。定番のレトロゲームを楽しむための基本的なスペック構成は変わりませんが、ユーザーフィードバックを反映し、いくつかの問題が解決された改良モデルです。[…]
中華ゲーム機「Trimui Brick」は、同社の横型モデル Trimui Smart Pro をベースにした縦型モデルです。斬新な LEDライトの演出や背面パーツのカスタマイズ性、そしてコンパクトで持ち運びに最適な小型軽量設計が[…]
中華ゲーム機「Retroid Pocket 5」は、人気の Retroid Pocketシリーズのフルサイズモデルです。SoC に Qualcomm Snapdragon 865、5.5インチ有機ELディスプレイ(AMOLED)を[…]