
ゲームギア互換基板「GAME GEAR MAINBOARD v1.5」が発売しました。
オリジナル基板を再設計した完全互換のメインボード、サウンドボード、電源ボードが1つになった DIYキットです。
海外ストア SYF で販売されており、限定30個、価格は 90ユーロ(送料別途)です。
大きな特徴として、従来製品と比べると液晶交換キットの取り付けが簡素化、リージョン切り替えスイッチが新設されています。

新リビジョン(315-5535 v1.5)では、基板カラーは「レッド」を採用。
BennVenn IPS LCDキットに完全対応し、フラットケーブル1本で接続できるようになりました。また、リージョン切り替えスイッチを新設したことにより、日本と海外の仕様を気軽に楽しめるようになっています。
販売しているのは、主要パーツ(CPU、カートリッジスロットなど)が実装されていない DIYキットです。オリジナル基板(1ASIC(VA1))から取り外して再利用する技術が必要なこと、商品ページに書かれている2つの注意点に気をつけてください。
基板以外の作業を簡素化できるパーツも別途販売されています。
オリジナルにはない付加価値を備えたゲームギア互換機にチャレンジしてみてください。
商品ページリンク
販売ストア:SYF(公式ストア)
ゲームギアの経年劣化問題を解決できる救世主「ゲームギア互換機」を手に入れました。ゲームギアに搭載されているメインボード、サウンドボード、電源ボードを Mathjis Nilwik氏がすべてを再設計したもので、オリジナルとまったく変[…]