携帯型ゲーム機「Evercade EXP Black Limited Edition」レビュー|5000台限定モデル

Evercade EXP Black Limited Edition レビュー

Evercade EXP Black Limited Edition」は、イギリスの Blaze Entertainment社が開発した縦画面・横画面のゲームプレイに対応し、カプコンをはじめとする大手ゲームパブリッシャーも参加する専用カートリッジ式を採用した携帯型ゲーム機です。

限定モデル Evercade EXP Black Limited Edition の価格、スペック、限定特典、特徴、システムについてご紹介します。また、評価すべき点や欠点についても詳しくチェックしていきます。

Evercade EXP の価格・販売ストア

Evercade EXP 販売ストア・価格

Evercade EXP は、正規販売ストアで販売しています。
カラーバリエーションは、全2色(ホワイト、ブラック)です。

・Evercade EXP White Edition With Exclusive Keyring
 販売価格 129.99ポンド(送料別途)

・Evercade EXP White Edition Bundle
 販売価格 149.99ポンド(送料別途)

・Evercade EXP Black Limited Edition(完売済み
 販売価格 179.99ポンド(送料別途)

公表されているストア以外は正規販売店ではありません。
また、日本国内ストアや販売予約などの提携店は存在しません

Evercade EXP のスペック

Evercade EXP のスペックを詳しく見ていきます。
通常モデルと限定モデルのスペックは同じです。

  • ディスプレイ:4.3インチ IPS液晶ディスプレイ
  • 解像度:800 × 480、縦画面・横画面対応
  • SoC:1.5GHzプロセッサー
  • 内蔵メモリ:4GB
  • バッテリー容量:3000mAh(4~5時間駆動)
  • ワイヤレス通信:Wi-Fi
  • インターフェース:USB Type-C、イヤホンジャック、miniHDMI
    ステレオスピーカー、専用カートリッジスロット
  • 大きさ:192.7 × 78.5 × 20.7mm
  • 重さ:未公開
  • 素材:ABS樹脂素材

免責事項:スペック情報の正確性には細心の注意を払っていますが、保証はできません。

Evercade EXP のレビュー

Evercade EXP Black Limited Edition をレビューします。
限定特典や付属品から基本的な特徴、インターフェース、操作性、システム、評価すべき点や欠点についても徹底解説します。

2022年6月に予約注文し、同年12月に無事に出荷されたものの、輸送中に強盗被害があり、EU諸国以外の限定モデルはすべて補償・再生産となりました。数奇な運命を持った携帯型ゲーム機です。

限定特典・付属品

Evercade EXP 特典・付属品

1. 専用ハード収納ケース
2. USB TYpe-Cケーブル
3. 簡易マニュアル
4. 限定キーリング

Evercade EXP 特典・付属品

5. 限定版の認証証明書
6. 限定アートカード2枚
7. Funstock 20%オフコード(盗難補償)

Evercade EXP 特典・付属品

8. ボーナスコンテンツ(マニュアル、A3ポスター)

Evercade EXP 特典・付属品

9. A3ポスター(R-TYPE)

Evercade EXP 特典・付属品

10. Toaplan Arcade 1 Collection
11. IREM Arcade 1 Collection
12. スクリーンプロテクター(盗難補償)

大きさ・重さ

Evercade EXP 大きさ・重さ

本体の大きさは 192.7 × 78.5 × 20.7mm で、重さは 275g(実測値)です。
筐体には ABS樹脂素材が使用されており、サイズに対して重量感があります。

Evercade EXP サイズ感

似たような形状の製品と比較します。
いずれも実測値ではなく、公式発表されているスペックです。

製品名画面サイズ大きさ重さ
PS Vita(PCH-2000)5インチ183.6 × 85.1 × 15mm219g
Evercade EXP4.3インチ192.7 × 78.5 × 20.7mm275g
Nintendo Switch Lite5.5インチ208 × 91.1 × 13.9mm275g

総合的なビルドクオリティは『ややチープ』と評価します。
しっかりと作られた筐体ですが、ポート周りや背面側には粗削りな部分が見受けられます。

本体と画面サイズは Nintendo Switch Lite より小さいですが、本体の重さは同じくらいです。ただ、重量バランスが悪いせいか Nintendo Switch Lite よりも気持ち重く感じられます。

インターフェース

Evercade EXP インターフェース

インターフェースは、上部に専用カートリッジ差し込み口、miniHDMIポート。下部にイヤホンジャック、USB Type-Cポート、インジケーターランプを備えています。

Evercade EXP インターフェース

そのほかに左右にステレオスピーカーやワイヤレス通信機能(Wi-Fi)を用意しています。
ただし、バイブレーション機能などは非搭載です。

Evercade EXP インターフェース

背面には放熱用の排気口が設けられています。また、カートリッジスロットはぐらつきもなく、しっかりと専用カートリッジを固定できる形状となっています。

画面

Evercade EXP 画面

画面については『刷新が必要』と評価します。
限定モデルには『LIMITED EDITION』表示がある専用レンズを採用しています。
4.3インチ液晶ディスプレイで、解像度は 800 × 480 ですが、タッチスクリーン機能は非搭載です。

液晶ディスプレイとガラスレンズの隙間があるため、反射面があり視認性が悪くなっています。そのため、輝度やコントラストに優れた IPS液晶ディスプレイが活かされていません。

Evercade EXP 液晶ディスプレイ

スマートフォンや Nintendo Switch、中華ゲーム機などでは、フルラミネーションディスプレイを採用した製品が多いです。その中で、あえて一昔前のディスプレイ構造を採用したのは、コンセプトに合わせたものなのかもしれません。

画面が小さくて見づらいという場合は、映像出力(miniHDMIポート)を用意しているので、モニターやテレビに映像を表示してゲームプレイすることも可能です。ただし、映像出力は音声や画面表示が不安低になることがあり、本体の再起動が必要となることがあります。

操作性

Evercade EXP 使い勝手

操作性については『概ね良好』と評価します。
横画面メインの ABXYボタンサイズは 8.3mm で、縦画面メインの ABボタンサイズは 8.5mm です。どちらもストロークは 1mm で、ボタンの押し心地は PS3コントローラーに近い感じです。

ボタンを押す角度によっての引っ掛かりや摩耗による削れもありません。
L1/R2ボタン、L2/R2ボタンは、縦並びでアナログトリガーではなく、マイクロスイッチを採用しています。

Evercade EXP 操作性

セガサターンパッドに似た方向ボタンが採用されていますが、比較してみるとボタンに厚さはなく、柔らかさはあるものの多くのパブリッシャーが参加するゲームタイトルにマッチした使いやすいものを採用しています。

Evercade EXP 持ちやすさ

本体下部にある Tボタンを押すことで、TATEモード(縦画面)に変更できます。
ただし、縦画面でのゲームプレイに期待は禁物であり、縦画面にすることで重心バランスと持ち心地、操作性も悪化します。せめて、連射機能があれば、ストレスが軽減されそうです。

また、アーケードゲームからの移植作が多いゲームラインナップを考えると、ABXYボタンと L1/R2ボタン、L2/R2ボタンの構成については賛否両論です。携帯型ゲーム機を主体として考えた場合、慣れは必要となりますが、最適化されたコントローラーと評価します。

システム

Evercade EXP システム

内蔵されている独自システムは直感的に使いやすく洗練されています。
システムは大きく3つに分類されています。

  1. カートリッジメニュー
  2. EXPメニュー
  3. 設定メニュー
Evercade EXP システム

カートリッジメニューでは、挿し込まれているカートリッジ情報を表示します。
ゲームタイトルを選択することで、ゲームのプレイ時間や回数、セーブとロードの回数、操作方法などが表示されます。ゲーム中はいつでもセーブやロード、キーマッピング、画面設定(簡易版)の変更が可能です。

Evercade EXP カプコン

EXPメニューでは、プリインストールされているカプコンのアーカード・家庭用ゲームが18本収録されています。収録されているゲームタイトル(いずれも海外版)は下記のとおりです。

CAPCOM COLLECTION 収録ゲームタイトル
1942(アーケード版)Legendary Wings(アーケード版)
1943(アーケード版)MERCS(アーケード版)
1944 : The Loop Master(アーケード版)Street Fighter II’: Hyper Fighting(アーケード版)
Bionic Commando(アーケード版)Strider(アーケード版)
Captain Commando(アーケード版)Vulgus(アーケード版)
Commando(アーケード版)Mega Man(8ビット)
Final Fight(アーケード版)Mega Man 2(8ビット)
Forgotten Worlds(アーケード版)Mega Man X(16ビット)
Ghouls ‘n Ghosts(アーケード版)Breath of Fire(16ビット)
Evercade EXP 定期配信

そのほかにも『GAME OF THE MONTH』として1カ月単位に新しいゲームタイトルが遊べます。ここで配信されたゲームタイトルはプロモーション目的で1カ月単位で入れ替わり、専用カートリッジとして発売されます。

最後に設定メニューでは、アスペクト比(オリジナル、ピクセルパーフェクト、全画面)や、シェーダーやスキャンラインの変更、ベゼル表示の選択、テーマの変更に加え、音量調整(BGM、SFX)、システムアップデートの実行などを可能としています。

「技適未取得機器を用いた実験等の特例制度」を利用したうえで公開しています。

アンロックとシークレット

Evercade EXP シークレット UNLOCKED

EXPメニューには『HIDDEN GAMES』という項目があります。
下記の方法で5つのゲームタイトルすべてのアンロックが可能です。

ゲームタイトルアンロック方法
KUBO設定メニュー Secret で『SEIJIWASHERE』を入力
Gribbly’s Day Out設定メニュー Secret で『GRIBBLYGROBBLY』を入力
GOTRISカートリッジメニューで「L2+R2+SELECT」同時押し
NNNNNNカートリッジを抜き「L1+R1+UP」同時押し
Spacey McRaceyカートリッジを抜き「L1+R1+Down」同時押し

その他のシークレットについては、下記のとおりです。

効果アンロック方法
本体と基板の写真設定メニュー Secret で『CIRCUIT』を入力
じゃがいもの写真設定メニュー Secret で『DEADLOCK』を入力
ベンからのメッセージ設定メニュー Secret で『GUEST』を入力
コントローラー診断カートリッジを抜き「X+Y+L1+R1」同時押し
???設定メニュー Credits でずっと下を押す

ゲームプレイ

Evercade EXP ゲームプレイ

ゲームプレイは『快適に動作する』と評価します。
ただし、操作性に関してはアーケードゲームからの移植作が多いゲームラインナップなので、オリジナルのゲームを体験したことがある人ほど『慣れ』が必要になってきます。

また、ほとんどのゲームタイトルが海外版からの移植作なので、日本語表示できるゲームタイトルは限定的です。そのため、英語が苦手な人はストーリー性があるゲームタイトルを十分に楽しむことが難しいといえるでしょう。

Evercade EXP 縦画面モード

ゲームプレイ中は、ステートセーブ・ロードが自由で連続してクレジットを追加することもできるため、高難易度のアーケードゲームをクリアするのに役立ちます。画面表示も横画面・縦画面の切り替えだけでなく、シェーダー変更などオリジナルそのままの雰囲気に近づかせる工夫がされているのもポイントです。

サウンドクオリティについては、高音質とはいえませんが、レトロゲームにマッチした音質のスピーカーが採用されています。人によっては賛否両論となりえますが、個人的には高評価です。

Evercade EXP カートリッジ式

専用カートリッジがなくても、ストリート ファイター II を含む、カプコンの名作ゲームタイトル18本が遊べます。将来的には 30以上の専用カートリッジをリリースし、380以上のゲームタイトルをプレイできます。(記事執筆時点で、41本の専用カートリッジがリリースされています)

まとめ

Evercade EXP Black Limited Edition レビュー

Evercade EXP の最大の魅力は、カプコンをはじめとする大手ゲームパブリッシャーも参加する昔ながらの専用カートリッジ式を採用し、1カ月単位で新しいゲームタイトルが遊べる『GAME OF THE MONTH』などのコンテンツを提供していることです。

総合評価としては『期待値以上』と評価します。
専用カートリッジは『コレクション』として販売されており、複数のゲームタイトルが収録されています。これまでに遊んだことがないゲームタイトルとの出会いはもちろん、ゲームカートリッジを収集する楽しみもあります。

メリット
デメリット
  • 専用カートリッジ
  • 豊富な画面モード・設定
  • 定期配信コンテンツ
  • サウンドクオリティ
  • 大きさ・サイズ感
  • ファームウェア(OTA)
  • ユーザーフレンドリー
  • 筐体品質
  • 縦画面の操作性
  • スリープモードなし
  • 日本語なし
  • 本体温度
  • TV出力が不安定
  • 技適未取得機器

デメリットとしては、海外版のアーケードゲームからの移植作ばかりである点や、操作性に慣れが必要となるシチュエーションがある点が挙げられます。ただ、それ以上にゲーム体験を楽しめるコンテンツが用意されていることや、ユーザーフレンドリーなサポート対応があることはメリットです。

また、すでにアナウンスされていた 30以上の専用カートリッジのリリースを達成し、レトロゲームだけでなく最新のインディーゲームも継続してリリースされることが予定されています。

パブリッシャー側の版権などの問題があり、日本での販売・リリースは厳しいのかもしれませんが、将来的に日本国内向けのパッケージを展開してくれることを期待したいです。

関連ページリンク

Evercade EXP 販売ストア|Funstock
Evercade 公式ウェブサイト

あわせて読みたい

中華ゲーム機「ANBERNIC RG405M」は、4インチ液晶ディスプレイに丸みがあるデザイン・金属筐体、RG353シリーズよりも優れた Unisoc Tiger T618 を搭載、システムに Android 12 を採用した A[…]

ANBERNIC RG405M レビュー
あわせて読みたい

中華ゲーム機「Miyoo Mini+」は、2022年 No.1 人気を誇る Miyoo Mini の画面サイズを大きくし、バッテリー容量も増加したアップグレードモデルです。シンプルで使いやすいモデルとして、多くのユーザーから支持さ[…]

Miyoo Mini Plus レビュー
あわせて読みたい

スーパーファミコン用コントローラー「RetroSix Super GamePad」の販売が開始されました。すべての地域で販売されたスーパーファミコン本体とゲームタイトルで完全に動作するのが特徴です。海外ストア RetroSix に[…]

RetroSix Super GamePad 価格・特徴
あわせて読みたい

ワンダースワンカラーを持っているのなら、絶対に手に入れたいマストアイテム!それが「ワンダースワンカラー専用の IPS液晶交換キット」です。ワンダースワンカラーの液晶ディスプレイが超高画質・視野角向上、輝度調整ありの魅力的な[…]

ワンダースワンカラー バックライトキット
あわせて読みたい

2022年下期(2022年7月~12月)の中華ゲーム機の売れ筋ランキングを発表します。世界的な半導体不足、円安が直撃した 2022年下期、その中でも一番売れた中華ゲーム機の売れ筋ランキングを発表します。5つのカテゴリ分けし[…]

2022年下期 中華ゲーム機ランキング

Amazonでお得に買い物できる節約術!

Amazonでお得に買い物したいのなら、Amazon Mastercard がおすすめです。

しかも、年間費永年無料、新規入会なら数千ポイントがもらえる!

Amazonでお得に買い物

  1. プライム会員の場合 2%の高還元率
  2. コンビニ利用で 1.5%還元
  3. 申し込み当日から利用可能
  4. 新規入会で数千ポイントをプレゼント

Amazonでよく買い物をする人ほど、お得に買い物できる!
しかも、プライム会員なら還元されるポイントも UP!

\ お得に買い物できる節約術 /

最大2.0%分のポイントが還元!
プライム会員以外は1.5%

実践済み!格安販売「Windowsライセンス」

圧倒的な安さで Microsoft Windows 10 / Officeなどを販売している consogameで Windows 10 Proを実際に購入した導入手順などを詳しくご紹介しています。

ローリスク・ハイリターンで、正規ライセンスを手に入れよう!

CTR IMG