
海外ストア RetroSix からゲームギア専用サウンド基板「CleanAmp GG」が登場しました。
ゲームギアオリジナルのサウンド基板と比較して、3倍を超える大音量ボリュームに加え、安定したクリアな音質を実現しています。
ゲームギアのサウンド基板は経年劣化による液漏れ、基板の腐食などの問題を抱えています。
そういった問題を解決できるだけでなく、純正品よりも寿命が長く・品質が高いパーツを手軽に実装できます。はんだ作業は必要なく、サウンド基板を交換するだけの簡単作業です。
後発商品だけに、似たような機能を持つサウンド基板(Sega Game Gear sound board – tantalum capacitors)よりも、アドバンテージがやや高めとなっています。電源基板のバージョンアップリリースも計画しているようなので、送料を考えるとほかのパーツとの合わせ買いがおすすめです。
Source:Game Gear CleanAmp(RetroSix)
2020年後半からゲームギアのカスタムパーツが続々と登場しています。メイン基板を除く、外装シェル、ガラスレンズ、ボタン、ラバーパッド、メタルパーツ、スピーカー、サウンド基板、電源基板、LCD/TFT液晶交換キットなどが販売されてい[…]