- 2021年8月15日
- 2022年10月8日
中華ゲーム機「Powkiddy X17」を実機レビュー。Android搭載、汎用性は高いが人を選ぶモデル
中華ゲーム機「Powkiddy X17」を実機レビュー!Android搭載、7インチディスプレイを搭載したモデルです。実際の使いやすさを中心に価格、スペック、エミュレータ性能、使い方、メリット・デメリットなどを解説していきます。
中華ゲーム機「Powkiddy X17」を実機レビュー!Android搭載、7インチディスプレイを搭載したモデルです。実際の使いやすさを中心に価格、スペック、エミュレータ性能、使い方、メリット・デメリットなどを解説していきます。
Powkiddy Q20 mini を実機レビュー!ゲームボーイミクロサイズに、ファミコンコントーラーデザインの軽量・コンパクトモデルです。エミュレータ性能はそこそこ、定番クラシックゲーム向けの中華ゲーム機です。基本的なスペック、価格、特徴、使い方・初期設定、メリット・デメリットなどを徹底解説していきます。
魔改造ゲーム機「PlayStation2 Portable」3種類がリリース!PS2オリジナル基板に、PS4、Nintendo Switchのアナログスティックを採用したDIY作品です。安定した品質・生産体制を確立できたためか広く販売されています。PS2 Portableの大きな特徴などをご紹介しています。
メガドライブのクリア外装シェルのプレオーダーが開始!台湾の Retro Game Restoreが開発・生産の準備を進めています。クオリティが高く、大量生産しない限定アイテムです。ファンからの要望が多かったメガドライブの外装シェルプロジェクトに参加しましょう。
ゲームギア専用サウンド基板「CleanAmp GG」が登場!純正品よりも製品寿命が高く、クリアで安定したサウンド、3倍を超える大音量ボリュームを実現しています。価格は安く、作業は簡単。ゲームギア本体を分解してパーツ交換するだけで実装できます。
中華ゲーム機「RG300X」を実機レビュー!定番スペックで使いやすく、ゲームボーイミクロ風デザインが美しい中華ゲーム機です。スペック、特徴、使い方・設定方法、メリット・デメリットなどを徹底解説しています。
中華ゲーム機「Z-Pocket Game Metal Version」が登場!プレオーダーを開始するも即完売の人気モデルです。Sony Xperia Z1 Compact のメイン基板・液晶ディスプレイ、PS Vita のボタン・アナログスティック、金属筐体を採用した中華ゲーム機の高級モデルです。
ネオジオポケットシリーズに新しいフラッシュカートリッジ「NEOGEO USB Flash Masta」が登場!はっきり言えばコンセプトをマネしたクローンモデルで、1つのゲームカートリッジの2つのゲームイメージを書き換えできます。価格を安く・品質を高めたモデルですがおすすめできません。
中華ゲーム機「Powkiddy Q20 mini」が正式リリース!ファミコンライクな横型デザインのコンパクトモデルです。価格も安く、定番クラシックゲームを遊ぶのに最適な中華ゲーム機です。販売ストア・価格、スペック、特徴、大きなポイントをチェックしていきます。
中華ゲーム機「Z-Pocket Game」を実機レビュー!Sony Xperia Z1 Compactの性能と、PS Vita の操作性を組み合わせたキメラモデルです。エミュレータ性能は非常に高く、ほかの中華ゲーム機を圧倒しています。基本的なスペック、特徴、使い方・初期設定などを徹底解説していきます。
スワンクリスタル用のIPS液晶キットが発売!バックライト付きのIPS液晶交換することで、輝度調整あり、視認性を大幅に向上させた超高画質のスワンクリスタルに生まれ変わります。簡単なDIY作業だけで改造できるので、ワンダースワンカラーの改造キットと同じように人気DIYキットになりそうです。
PC-98風カスタムゲームギア「GG-98」が完成!リペアパーツ、カスタムパーツなどの選定から作り方までをステップごとに解説していきます。参考にして自分だけのカスタムゲームギアを完成してみてください。