ASUS「ROG Xbox Ally」シリーズが販売開始|価格 89,800円から、2025年10月16日発売

  • 2025年9月26日
  • 2025年9月27日
  • ROG Ally
ROG Xbox Ally 販売開始

ASUSのポータブルゲーミングPC「ROG Xbox Ally」シリーズの販売が開始しました。
従来の ROG Ally をベースにしつつ、Xboxブランドとの融合を果たした新しいポータブルゲーミングPC です。

予約販売は開始されており、発売開始日は 2025年10月16日です。
販売価格は通常モデルの ROG Xbox Ally が 89,800円、上位モデルの ROG Xbox Ally X が 139,800円です。


ROG Xbox Ally のスペック

ROG Xbox Ally スペック

ROG Xbox Ally シリーズのスペックは以下のとおりです。
通常モデルと上位モデルの 2種類がラインナップされています。

製品名ROG Xbox AllyROG Xbox Ally X
ディスプレイ7インチ、IPS
解像度 1920 × 1080
AMD FreeSync Premium
120Hz リフレッシュレート
Gorilla Glass Victus
OSWindows 11 Home
Asus ROG Armory Crate
CPUAMD Ryzen Z2 AAMD Ryzen AI Z2 Extreme
グラフィックRDNA 2
GPUコア数 8
RDNA 3.5
GPUコア数 16
メモリ16GB
LPDDR5-6400
24GB
LPDDR5X-8000
ストレージ512GB
M.2 2280
1TB 
M.2 2280
インターフェースマイク付きイヤホン端子
USB 3.2 Gen 2 Type-C × 2
microSDカードスロット
マイク付きイヤホン端子
USB4
USB 3.2 Gen 2 Type-C
microSDカードスロット
ワイヤレス通信Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.4
バッテリー60Wh80Wh
大きさ290 × 121 × 27.5~50.9mm
重さ670g715g
価格89,800円139,800円
本体カラーホワイトブラック

免責事項:スペック情報の正確性には細心の注意を払っていますが、保証はできません。

ROG Xbox Ally 特徴

ROG Xbox Allyシリーズは、Xbox と PCゲームの体験をシームレスに楽しめるモデルです。
なかでも上位モデルの Ally X は、スペックや拡張性、バッテリー性能が強化されており、ポータブルゲーミングPC としてはトップクラスの性能を備えています。

デザインは従来の ROG Ally をベースにしつつ、Xbox らしさを取り入れた仕上がりです。
グリップ形状やボタン配置はコントローラーに近い感覚で、専用の Xboxボタンも搭載されています。UI は Windows 11をベースに最適化されており、Xbox Game Bar やウィジェットにもスムーズにアクセスできます。

これまでに課題とされていた排熱問題も改良された冷却システムにより改善されており、ハードとソフトの両方でユーザー体験が大きく向上しています。


価格・モデル

ROG Xbox Ally 価格

ROG Xbox Allyシリーズは、2025年10月16日に発売されます。
価格・モデルは以下のとおりです。

製品名モデル価格
ROG Xbox AllyAMD Ryzen Z2 A
16GB / 512GB
89,800円
ROG Xbox Ally XAMD Ryzen AI Z2 Extreme
24GB / 1TB
139,800円

全国の家電量販店でも幅広く取り扱われる予定です。
購入に不安がある人は、展示品を実際に触ってから購入することをおすすめします。

関連ページリンク

あわせて読みたい

GPD社のポータブルゲーミングPC「GPD WIN 5」がクラウドファンディングを開始しました。AMD Ryzen AI Max+ 395 を搭載した新モデルで、AMD Strix Haloプロセッサを採用した世界初のポータブルゲ[…]

GPD WIN 5 クラウドファンディング
あわせて読みたい

ポータブルゲーミングPC「OneXFly Apex」が予告されています。One-Netbook社から AMD Strix Haloプロセッサを搭載した次世代モデルのポータブルゲーミングPC が登場する予定です。現在はティー[…]

OneXFly ApeX
あわせて読みたい

ポータブルゲーミングPC「AYANEO FLIP 1S DS 国内正規版」の販売が開始されました。ニンテンドー3DSシリーズのような 2画面構成で、AMD Ryzen AI 9 HX 370 を搭載し、7インチの OLEDディスプ[…]

AYANEO FLIP DS 国内正規版 価格・モデル
あわせて読みたい

ポータブルゲーミングPC「AOKZOE A1X」は、Ryzen 7 8840Uモデルと Ryzen AI 9 HX 370モデルの 2タイプを用意し、120Hzの可変リフレッシュレート(VRR)に対応した 8インチのネイティブラン[…]

AOKZOE A1X レビュー
あわせて読みたい

ポータブルゲーミングPC「AYANEO 3」は、Ryzen 7 8840Uモデルと Ryzen AI 9 HX 370モデル、7インチの LCD と OLED から選択可能で、モジュールコントローラー『Magic Module』を[…]

AYANEO 3 レビュー

Amazonでお得に買い物できる節約術!

Amazonでお得に買い物したいのなら、Amazon Mastercard がおすすめです。

しかも、年間費永年無料、新規入会なら数千ポイントがもらえる!

Amazonでお得に買い物

  1. プライム会員の場合 2%の高還元率
  2. コンビニ利用で 1.5%還元
  3. 申し込み当日から利用可能
  4. 新規入会で数千ポイントをプレゼント

Amazonでよく買い物をする人ほど、お得に買い物できる!
しかも、プライム会員なら還元されるポイントも UP!

\ お得に買い物できる節約術 /

最大2.0%分のポイントが還元!
プライム会員以外は1.5%

実践済み!格安販売「Windowsライセンス」

実践済み!格安販売「Windowsライセンス」

圧倒的な安さで Microsoft Windows / Officeなどを販売している consogameで Windows 10 Proを実際に購入した導入手順などを詳しくご紹介しています。

ローリスク・ハイリターンで、正規ライセンスを手に入れよう!

CTR IMG