
ニンテンドー64専用「ディスプレイ付きフラッシュカートリッジ」が販売されています。
海外通販サイト AliExpress での販売価格は 7,000円台です。
ニンテンドー64 のカートリッジスロットに対応したフラッシュカートリッジで、3.5インチのLCDディスプレイに加え、音量調整が可能なスピーカーも搭載されています。

フラッシュカートリッジの互換性については詳細が不明ですが、リアルタイムセーブ機能を備え、メニューからゲームデータを切り替えることで、ニンテンドー64 のほか、ファミコンやスーパーファミコンのソフトにも対応しているようです。
事前にニンテンドー64本体の改造が必要となりますが、このカートリッジを本体に装着するだけで、ケーブル接続なしに内蔵ディスプレイとスピーカーを動作させることができます。
外装シェルは 3Dプリンター製となっており、品質面についてはある程度の個体差や仕上がりの粗さがある可能性も考慮する必要があります。
関連ページリンク
販売価格:50ドル台(送料別途)
・ニンテンドー64 ディスプレイ付きフラッシュカートリッジ
MSX2互換ミニノート「OneChipBook」の販売が開始されています。FPGAボードを採用した MSX2+規格の互換機で、9.7インチの IPS LCD画面(1024 × 768)を搭載し、カートリッジスロットも備えているのが[…]
ファミコン専用ディスプレイ「SCREEN GAME CARD」が販売されています。ファミコン互換機にも対応したカートリッジ型の映像出力デバイスで、ファミコン本体とカセットの間に接続することで機能します。海外通販サイト Al[…]
メガドライブ専用ディスプレイ「SCREEN GAME CARD」が販売されています。先に発売されたファミコン版をメガドライブ仕様にしたもので、海外通販サイト AliExpress での販売価格は 26.97ドル(送料無料)です。[…]
次世代ビジュアルメモリ「VMU Pro」の販売が予告されました。セガ・ドリームキャストの周辺機器である「ビジュアルメモリ」の機能や下位互換があり、フルカラー画面、Wi-Fi、MP3再生、microSD対応といった新機能を搭載した次[…]
PCエンジン用「PC Engine HDMIアダプター」が販売されています。PCエンジン本体の拡張バスに接続するだけで、手軽にHDMIで映像出力ができるアダプターです。また、画面のアスペクト比を切り替える機能もついています。[…]