超高画質になった LCD / TFT 液晶モデルの「ゲームギア」を、もっと知ってもらいたい。
というのも、思い出にふけって久しぶりにゲームギアを遊んだとき「こんなに画面って見にくかったけ・・・」と実感するはずだからです。
せっかく遊ぶキッカケができたのに、まともにゲームが楽しめないのは残念ですよね。
ゲームを遊ぶのは “実機が一番” という人は、LCD / TFT 液晶モデルのゲームギアが最適です。
ということで、Retro Perfection(RetroSix)で注文をしていた LCD-Mod(McWill GameGear LCD-Mod)組み込み、オーバーホール済みのゲームギアが届いたのでご紹介していきます。
圧倒的な差を見せつけた超高画質なゲームギア
1990年にセガ・エンタープライゼスから発売されたゲームギア、現存するゲームギアのほとんどは正常に動作できる状態ではありません。
コンデンサを全交換すれば多くの問題は解決できるものの、最近のゲーム機で遊ぶことに慣れてしまうと、やはり液晶画面は見にくく物足りないと感じてしまいます。
コンデンサ交換でだましだまし使ってきたゲームギアですが、「やっぱり LCD / TFT 液晶モデルのゲームギアが気になる!」ということで改造品を購入しました。
RetroSix が手掛けたフルメンテナンス品を購入
LCD / TFT 液晶モデルのゲームギアを購入をしたのは Retro Perfection(RetroSix)です。
購入をした決め手は “改造実績が豊富で、良心的な価格” だったからです。
購入特典として、オリジナルラバーキーホルダー、ストアカードが同封されていました。
将来的にはゲームギアの本体シェル製造にも意欲を見せている注目のストアです。
改造に自信がある人は、ゲームギアを LCD / TFT 液晶モデルにできるキットが海外通販サイトで安く販売しているのでチャレンジしてみても良さそうです。
ゲームギアの LCD / TFT 液晶モデルをチェック
ゲームギアの LCD / TFT 液晶モデルの改造キットは、大きく3つが確認されています。
世界的に有名な改造キットは McWill GameGear LCD-Mod で、次にそのクローンである中華製 LCD Mod、最後に日本国内で販売されている GGLCD が代表的な改造キットです。
どの改造キットも機能はほとんど変わらず、改造のしやすさ(加工・はんだ作業)という点で差別化されています。
McWill GameGear LCD-Mod を搭載したモデル
手に入れた改造品は、世界的に有名な改造キット McWill GameGear LCD-Mod を搭載した LCD / TFT 液晶モデルのゲームギアです。
さらに機能性を向上させるために、外部出力コネクタ(RGB アナログ出力)を追加することもできます。ただし、ゲームギア本来の機能を省く必要があったり、見た目が変わってしまうのでオリジナルに近い改造品を選びました。
私のようにオリジナルの見た目・機能そのままの状態が好きな人は、コンデンサ全交換と LCD / TFT 液晶改造キットの導入くらいがちょうど良いでしょう。
改造後に変わったポイントは
LCD / TFT 液晶改造キットを導入して変わったポイントは、背面上部の特殊ネジが物理的に締まらなくなったこと、画面コントラストの変更ができなくなったことです。
別件ですが、今回の改造品にはガラスレンズが採用されています。
オリジナルのプラスチックレンズと比べると、レンズ周りに丸みがなくなり平らなデザインになっています。
海外版ゲームギアなので、メガドライブ2用の AC アダプタを用意していました。
届いた海外版ゲームギアは、北米版でなく欧州版だったので、国内版ゲームギアで使えるメガドライブ1用の AC アダプタがそのまま使えました。
超高画質な液晶ディスプレイを実感できる
LCD / TFT 液晶改造モデルのゲームギアと未改造ゲームギアの差は歴然です。
ゲームギアを電源ON にしてすぐにその違いを実感できるでしょう。
未改造ゲームギアは、ある一定の角度でしか液晶ディスプレイを視認できず、ゲームキャラクターの残像、反応速度も遅く快適なゲームプレイができません。
LCD / TFT 液晶改造モデルのゲームギアは、そういった問題をすべて解決しているだけでなく、消費電力も少なくなっています。
簡単に切り替えできる7つの表示モード
LCD / TFT 液晶改造モデルのゲームギアには、7つの表示モードが搭載されています。
STARTボタン+1ボタン+2ボタンを同時押しすると、表示モードが切り替わります。
オリジナルに近いスキャンラインの表示 ON / OFF、ワイド表示モード、拡大表示モード、スモール表示モードに切り替えられます。
この表示モードは電源OFF でリセットされます。長押ししたままにすると、表示モードが数秒置きに切り替わるので、お好みの表示モードに合わせて遊ぶと良いでしょう。
当時の思い出を鮮明にするゲームギア
1990年の発売からおよそ 30年が経過し、ゲームギアは経年劣化が進んでいて正常に遊ぶことは困難です。コンデンサをすべて交換しても STN カラー液晶は見づらく、快適なゲームプレイは難しい状態です。
LCD / TFT 液晶改造モデルのゲームギアは、問題視されていた視認性の悪さ、残像、反応速度といった問題を完全に解決できます。
ハッキリ・クッキリとした超高画質の液晶ディスプレイは、ゲームプレイを快適にするだけでなく、当時の思い出をより鮮明によみがえらせてくれます。
ただ、遊ぶときに肝心のゲームカートリッジが経年劣化で接触不良となるケースがよく見られます。本体だけでなくカートリッジも、レトロゲーム復活剤などで定期的にメンテナンスする必要がありそうです。
1990年、セガ・エンタープライゼスから発売された携帯ゲーム機 ゲームギアは、現存するそのほとんどが修理せずには使えない状態になっています。すべてのコンデンサ交換、基板洗浄、ボリュームホイール、電源コネクタなどの破損・摩耗[…]