海外通販サイト AliExpressの GPDオフィシャルストアで「GPD MicroPC」が早くも登場しました。CPUに Intel® Celeron® N4100 Processor、メモリー8GB、ストレージ容量は128GB(M.2 2242 SSD)を搭載、販売価格は 460ドルで近日中に発売を予定しています。
GPDオフィシャルストアに「GPD MicroPC」が登場!
海外通販サイト AliExpressの GPDオフィシャルストア 2店舗で「GPD MicroPC」が登場しました。「GPD Official Store」と「GPD Franchised Store」が GPD(SHENZHEN GPD TECHNOLOGY CO., LTD.)のオフィシャルストアに該当します。
恒例のフライング出荷があるかも!?
初代 GPD WINをはじめとする GPD製品は、クラウドファンディングの出資者・正規販売店よりも早く、GPDオフィシャルストア販売分を優先して出荷されたことが多々あります。
今回も同じように恒例のフライング出荷があるかもしれません。
おそらく、クラウドファンディング出資者への出荷とあわせて、GPDオフィシャルストアで正式に販売が開始するであろう GPD MicroPCについて確認していきます。
GPD MicroPCのスペック
最初に GPD MicroPCのスペックを詳しくみていきましょう。
発表された当初よりもスペックが変わっている部分があります。最も気になるポイントなのでしっかりチェックします。
メモリは8GBにアップグレード
発表当初、GPD MicroPCのメモリは4GBでしたが、その後6GBになり、最終的にはメモリは8GBが搭載されることが決定しました。
換装可能なSSD(M.2 2242 SSD)を搭載
GPD MicroPCの SSD(M.2 2242 SSD)は換装できます。
ストレージ容量が128GBで少ないと感じていた人も心配いりません。内部構造も余裕があり、分解もしやすそうなので改造を楽しめるデバイスの一つになるかもしれません。
Windows 10 Proを標準搭載
今までに発売された GPD製品は、Windows 10 Homeが標準搭載でしたが、GPD MicroPCでは Window 10 Proを標準搭載しています。
Ubuntu MATE 18.10にも対応しているので、お好みに合わせて変更できます。
フライングで販売されていた!?
2019年6月6日に 海外通販サイト AliExpressの GPDオフィシャルストア 2店舗(GPD Official Store、GPD Franchised Store)に登場した GPD MicroPC、実は数時間だけフライング販売していました。
GPD(SHENZHEN GPD TECHNOLOGY CO., LTD.)の販売部門は、GPDオフィシャルストア・クラウドファンディング・正規販売店向けで担当者が分かれているためなのか、過去にもフライング販売が問題視されていました。
そして、クラウドファンディングの出資者・正規販売店よりも早く、GPDオフィシャルストア販売分を優先して出荷したこともあったので、今回も最速での出荷が想定されます。
ネットワーク技術者向けがコンセプトの製品
GPD MicroPCは、CPUに Intel® Celeron® N4100 Processor、メモリー8GB、ストレージ容量は128GB(M.2 2242 SSD)を搭載するなど、お世辞にも高いスペックとはいえません。
というのも、超小型ゲーミングPCのGPD WINシリーズ、日常で気軽に使用できるUMPC(ウルトラモバイルPC)のGPD Pocketシリーズとは異なる、ネットワーク技術者向けのまったく新しいコンセプトの製品だからです。
豊富なインターフェース
GPD MicroPCには、USB 3.0 Type-A(3ポート)、USB Type-C、microSDスロット、HDMI、有線LANポート、シリアルポート(9ピン)が搭載されています。
Wi-Fi、Bluetoothなどの無線通信にも対応、タッチパッド、マウスボタン、バックライトキーボードを搭載する充実ぶりです。
なかでも有線LANポート、シリアルポート(9ピン)、タッチパッド、バックライトキーボードの搭載は GPD製品初です。
急速充電規格(PD2.0)対応、5V / 3A規格の ACアダプタ、モバイルバッテリーでの充電にも対応しています。大きさもコンパクトなので外出先でも活躍できます。
GPD MicroPCの販売価格は 460ドル!
クラウドファンディング出資者への出荷と合わせて、GPDオフィシャルストア 2店舗(GPD Official Store、GPD Franchised Store)で発売を予定しています。
一般販売価格は 460ドル
クラウドファンディング価格は 299ドルでしたが、その後メモリーアップグレードにより 314ドルに変更されたことを考えると、一般販売価格は 146ドル高い 460ドルになりました。
クラウドファンディング価格は、どちらも早期出資枠を想定した価格です。
ただし、初回出荷分は初期不良が報告されることもあるので、そういったことが心配な人は、価格差がそれほどなく、サポートが期待できる国内正規販売店か家電量販店での購入をおすすめします。
海外通販サイトを利用してみたいけど、日本語に対応していないから不安、登録・注文方法がわからない!という人も多いのではないでしょうか。海外通販サイトのトラブル事例などはご紹介したことはあるものの、登録・注文方法を解説したことがなかったの[…]
海外クラウドファンディング INDIEGOGOで出資をしていた「GPD MicroPC」が届きました。ニッチ市場の覇権を目指す GPD社(SHENZHEN GPD TECHNOLOGY CO., LTD.)が、ネットワーク技術者向けの製[…]